キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
311件中 41 - 50 件を表示
充電用コンセントの設置費用を教えてください。[EV|PHEV]
三菱自動車が充電設備販売会社として提携する「デンソーソリューション」による、EV充電用コンセント基本工事の標準工事価格は90,000円(税込)です。 三菱自動車の販売店でお見積もりのご案内が可能ですので、ご相談ください。 詳しくは下記リンク先の「EV・PHEV充電環境設置のために」をご覧ください。 ※住宅の... 詳細表示
ISOFIXチャイルドシートに対応しているか教えてください。
各車種の取扱説明書にシート位置別のチャイルドシート適合性一覧が記載されています。 詳しくは取扱説明書一覧 からご確認ください。 また、「クルマを安全にお使いいただくために」でもお子様を乗車させる際の注意事項やチャイルドシートの取付けなどに関する情報を掲載しております。ぜひご確認ください。 詳細表示
ナビゲーションの地図データ更新に、32GBを超えるUSBメモリを使用しても...
32GBのUSBメモリを用意して、FAT32でフォーマットのうえご使用ください。 FAT32はUSBのフォーマット規格です。 MITSUBISHI CONNECTについてはこちら USBメモリによる地図データ更新のページはこちら 詳細表示
雨や雪が降っていたり、落雷の可能性がある場合でも充電できますか。[EV|P...
雨や雪の日でも充電はできます。ただし感電を防止するためつぎのことに注意してください。 ・充電給電口、充電コネクター、コンセント、プラグを濡れた手でさわらない。 ・充電給電口、充電コネクター、コンセント、プラグの端子部が濡れないように接続する。 ・大雨、大雪、強風などの悪天候の時や、今後悪天候が予想されるとき... 詳細表示
三菱コネクトの利用料を教えてください。[アウトランダーPHEV(GN0W)...
利用車両の初度登録日から5年間無料でご利用頂けます。 6年目以降は7,920円/年(税込)のサービス利用料金が必要です。 なお、スマートフォンと車両との通信は、MITSUBISHI CONNECT専用の車載通信ユニットで行います。 ※利用料金は2021年時点の情報です。今後予告なく変更となる可能性もあります。... 詳細表示
キーレスオペレーションキーでドアが開閉できません。
キーレスオペレーションキーは微弱な電波を使用しているため下記のような場合、正しく作動しなかったり、不安定な動きとなることがあります。このようなときはキーレスオペレーションキーに内蔵されているエマージェンシーキーをご使用ください。 エマージェンシーキーの使用方法についてはお車の取扱説明書をご覧ください。 ・... 詳細表示
スマートフォン連携ナビゲーションの地図の最新バージョンを教えてください。[...
地図の最新更新情報は、USBメモリによる地図データ更新ページ よりご確認ください。 詳細表示
三菱コネクトは車一台に対してスマートフォンは何台まで登録可能ですか。[アウ...
最初に登録したユーザー(プライマリーユーザといいます)は、最大3名のユーザーの(プライマリーユーザを含め合計4名)アカウントを追加することができます。 別のユーザーをアカウントに追加する方法は、以下の手順に従ってください。 なお、アカウントを使用するすべてのユーザーは、4桁のセキュリティPINを知っている必要... 詳細表示
eKシリーズにスライドドアはありますか。[eKシリーズ]
eKスペース、eKクロス スペースに後席電動スライドドアまたは手動式スライドドアを設定しています。(グレードにより電動スライドドアの装備状況は異なります) eKクロス、eKクロス EV、eKワゴンにスライドドアの設定はありません。 詳細表示
放映中のCMを見られるページはありますか。
放映中のCMやその情報は、YouTubeの MitsubishiMotorsTV にてご覧いただけます。 YouTube MitsubishiMotorsTV(三菱自動車公式チャンネル)はこちら 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。