キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
6件中 1 - 6 件を表示
バッテリーがあがってしまいました。他車からの救援は可能ですか。[EV|PHEV]
EV・PHEVには、走行用モーターを作動させる駆動用バッテリーと、照明やワイパーなどを作動させる補機用バッテリーの2種類が搭載されています。駆動用バッテリーはジャンプスタートできませんが、補機用バッテリーはジャンプスタート可能です。 補機用バッテリーがあがったときはブースターケーブルを利用して他車と接続し、起動... 詳細表示
駆動用バッテリーの保証について教えてください。[EV|PHEV]
EV・PHEVをご購入検討またはご利用中のお客様に安心してお車に乗っていただけるよう、駆動用バッテリーに長期の容量保証と特別保証をご用意しております。詳細は以下よりご確認ください。 EV/PHEVの駆動用バッテリーの容量保証について 詳細表示
駆動用バッテリーの容量はどれくらいですか。[eKクロス EV(B5AW)]
駆動用バッテリーの容量(総電力量)は、20kWhです。 詳細表示
蓄電池としてつかえますか。[EV|PHEV]
急速充電機能付き車であれば、V2H機器に車を接続することでご自宅へ給電することが可能です。 使用可能なV2H機器については車種や年式などによって異なりますので、各V2H機器メーカーにお問い合わせください。 関連情報 クルマからどれくらい給電できますか。[アウトランダーPHEV(GN0W)] V2H機器... 詳細表示
駆動用バッテリーを長持ちさせる充電のコツを教えてください。[eKクロス E...
満充電付近での充電の繰り返しなど必要以上の頻繁な充電を避けることで、駆動用バッテリーを長持ちさせることができます。 できるだけ急速充電を控え、普通充電またはV2H充電で充電してください。 急速充電に比べて、普通充電またはV2H充電で充電した方が駆動用バッテリーへの負担が少ないため、駆動用バッテリーを長持ちさせ... 詳細表示
どのような電池を採用しているのですか。[EV]
EVに搭載されている駆動用バッテリーは、リチウムイオン電池を採用しています。リチウムイオン電池は小型・軽量化で高容量化を図ると共に、高いエネルギー密度を実現しています。 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。