キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
238件中 41 - 50 件を表示
荷室の容量を教えてください。[アウトランダーPHEV(GG*W)]
荷室容量は、約463Lです。 ※VDA方式でシートバックの高さまでの容量を計測。 詳細表示
充電カードを紛失しました。どうしたらよいですか。[電動車両サポート]
三菱自動車 電動車両サポートの充電カードを紛失・盗難された場合は、速やかに三菱自動車お客様相談センターまでご連絡ください。 お使いの充電カードが不正利用されないように利用停止いたします。 なお、充電カードを再発行される場合は、再発行手数料1,650円(税込)が発生いたしますので、ご了承ください。 【三菱... 詳細表示
リコールの対象車のようですが、特に不具合症状がありません。すぐに作業しても...
ご愛用のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。 リコールとは自動車が道路運送車両法の保安基準に適合しなくなるおそれがある状態、又は適合していない状態で、原因が設計又は製作の過程にある場合に、その旨を国土交通省に届け出て、ご使用のお客様にご連絡し、無償で修理することです。 現在、不具... 詳細表示
急速充電器の利用料金を教えてください。 [EV|PHEV]
三菱自動車 電動車両サポート会員の場合、eMPネットワークの急速充電器を会員料金でご利用いただけます。会員料金はプラン毎に異なりますのでカーライフに合わせてお選びください。 ■ベーシックプラン(個人会員)・コーポレートプラン(法人会員) 三菱自動車 販売店では27.5円 / 分* (30分825円)、eM... 詳細表示
リサイクル料金とは何ですか。いつ払うのですか。[車種全般]
リサイクル料金とは、自動車を解体した後に残るシュレッダーダストや専門的な処置技術が必要なエアバッグ、カーエアコンのフロン類の処置のために必要な費用です。 自動車リサイクル法の施行(2005年1月1日)により、自動車所有者の方々にリサイクル料金の預託が義務づけられました。 リサイクル料金の預託は、新車の場合は「... 詳細表示
接続可能なV2H・V2L機器を教えてください。[アウトランダーPHEV(G...
発売中の接続可能なV2H・V2L機器は以下のとおりです。(2025年1月 時点) なお接続には、車両側に急速充電機能が必要です。 [V2H] ニチコン株式会社 製 ・EV・パワーステーション(VSG3-666CN7、VCG-666CN7) ・トライブリッド蓄電システム V2Hスタンド(ESS-T3、ES... 詳細表示
後席用エアコン吹き出し口からは冷風/温風どちらが出るのですか。[アウトラン...
エアコンの温度設定により冷風、温風いずれも出すことができます。 なお、エアコンの風向設定が、上半身側の場合に多く風を出すようにしていますので、例えば、暖房を使用しているときなどで、足元側に送風するようになっているときは、この吹き出し口ではなく、運転席シート下にあるリヤヒーターダクトから多く出すようにしています。 詳細表示
スマートフォン連携ナビゲーションの地図データの更新方法を教えてください。[...
USBメモリーに更新用データをダウンロードして、本体のUSBポートに差し込んで行います。 更新は販売会社で承っております。 ※車両登録日から3年以内に地図1回無料更新サービスあり。 詳細表示
寒冷地仕様の内容を教えてください。[アウトランダーPHEV(GG*W)]
以下の寒冷地仕様は全車標準装備です。 ・リヤヒーターダクト ・ヒーテッドドアミラー 詳細表示
アスベストを含んだ部品を使用していますか。[車種全般]
現在はアスベストを含んだ部品は使用しておりません。 過去にブレーキ部品や断熱材などで、アスベストを含んだ部品を使用していましたが、1997年4月以降に生産した車両には使用しておりません。 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。