キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
36件中 31 - 36 件を表示
充電用コンセントに普通充電ケーブルが届きません。延長コードを使ってもよいで...
車載の普通充電ケーブルの先に延長コードを使用したり、プラグアダプターなどを取り付けて他の器具と併用すると、コードやコンセントが異常発熱して火災の原因になるおそれがありますので、お止めください。 なお、上記以外にもご注意いただきたい項目やお守りいただきたい項目がございますので、必ず取扱説明書 をご確認ください。 詳細表示
三菱自動車 電動車両サポートのサービスや料金について教えてください。[電動...
三菱自動車の電動車両の充電サービスとして、三菱自動車 電動車両サポートがございます。三菱自動車 電動車両サポートは、eMPネットワークの充電器が利用できる充電カードと、EV/PHEVのカーライフを充実させる各種サービスをパッケージにしたEV/PHEVユーザーのためのサポートプログラムです。 詳しくは、三菱自動車... 詳細表示
自宅の充電用コンセントで充電しようとしたが、うまく充電できません。他の電動...
標準装備のコントロールボックス付充電ケーブル(AC200V・15A・7.5m)には、充電設備のアース不良を検出する機能が備わっています。 そのため、EV充電用コンセントのアース線が断線していたり、規定通り※アースされていないと、安全のために充電が開始されません。 他の電動車では問題なく充電できるとのことであれ... 詳細表示
標準装備の充電ケーブルの長さはどれくらいですか。[EV|PHEV]
現在販売しているモデルに標準装備のコントロールボックス付充電ケーブル(AC200V・15A)の長さは、全車7.5mです。 詳細表示
急速充電器の利用料金を教えてください。 [EV|PHEV]
三菱自動車 電動車両サポート会員の場合、eMPネットワークの急速充電器を会員料金でご利用いただけます。 三菱自動車 販売店では5.5円 / 分* (30分165円)、eMPネットワーク カテゴリーA(高速道路・コンビニなど)ではベーシック会員が13.2円 / 分* (30分396円)、プレミアム会員・コーポレー... 詳細表示
充電にはどのような設備が必要になりますか。家庭にある100Vや200Vのコ...
EV・PHEV専用の充電設備がない場合には、電気工事が必要となります。 駐車場やご自宅などに設置された、一般の家電製品用のコンセントは絶対に使用しないでください。 異常発熱して火災等の事態を招く可能性があるほか、ブレーカー作動による電気回路の遮断などに繋がる可能性があります。 戸建住宅にお住まいのお客様や、... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。