キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
311件中 131 - 140 件を表示
車両寸法を教えてください。[eKクロス EV(B5AW)]
車両の全長・全幅・全高などについては以下をご覧ください。 2WD 【1】 全長 3395mm 【2】 全幅 1475mm 【3】 ドアミラーを含む車幅 1830mm/1590mm (ミラー展開時/格納時... 詳細表示
どのような給電方法がありますか。 [eKクロス EV(B5AW)]
外でも家電製品を自由に使える「V2L」、クルマの電気を家庭用に使える「V2H」による給電が可能です。 「V2L」とは「vehicle to Load」の略称で、クルマに蓄えた電気をいつでも自由に取り出すことができる仕組みです。アウトドアなどのイベント時や停電時などでも、急速充電ポートに別売の外部給電装置... 詳細表示
衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM)は標準装備ですか。[車種全般]
現在発売中の三菱自動車の車両は、以下のモデルを除き衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM)が標準装備です。 ※FCM非装着車:ミニキャブ ガソリン車(バン・トラック)のM類別 詳細表示
タイマー充電の機能はありますか。[eKクロス EV(B5AW)]
タイマー充電は、マルチインフォメーションディスプレイから設定が可能です。 詳細な設定方法は、車両の取扱説明書をご覧ください。 詳細表示
事故や水没した時に感電する恐れはありませんか。[EV|PHEV]
万一の場合に備えて、衝撃検知機能、漏電検知機能等により、感電しないようにしています。 但し、損傷状況によりますが、車体が大きく破損・変形しているとき等には、感電の恐れがありますので、高電圧部位、これらを接続するケーブル、及び車内外にはみ出した電気配線には絶対に触れないで下さい。 詳細表示
三菱コネクトのSOSコール(緊急車両通報システムスイッチ)を間違えて押した...
SOSコールによる緊急車両通報システム開始後は、通話のキャンセルはできません。 いたずらや機能確認など、緊急の場合以外で緊急車両通報システムスイッチを押さないでください。 なお、オペレーターや公共機関との通話中は、車両側から通話を終了させることはできません。 緊急サービスが不要であることをオペレーターに... 詳細表示
1回の充電でどれくらい走行できますか。[eKクロス EV(B5AW)]
WLTCモード(国土交通省審査値)※による一充電走行距離は、180㎞です。 ※定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。電気自動車は、走り方や使い方、使用環境等によって航続可能距離が大... 詳細表示
接続可能なV2H・V2L機器を教えてください。[eKクロス EV(B5AW)]
発売中の接続可能なV2H・V2L機器は以下のとおりです。(2025年1月 時点) [V2H] ニチコン株式会社 製 ・EV・パワーステーション(VSG3-666CN7、VCG-666CN7) ・トライブリッド蓄電システム V2Hスタンド(ESS-T3、ESS-V1) 株式会社デンソー 製 ・V2H-充... 詳細表示
回生を使うにあたって注意点はありますか。[EV|アウトランダーPHEV(G...
山を下る時など長い下り坂を回生による制動力のみで車速をコントロールしていると、リチウムイオン電池の特性により満充電でなくとも徐々に回生力が抑制される事があります。 回生力が弱くなってきたと感じたら、フットブレーキを併用し車速をコントロールしてください。 詳細表示
三菱コネクトのモバイルアプリに対応する、スマートフォンおよびスマートフォン...
現在リリースしている Mitsubishi Motors アプリは、Android(Google)は 12 以上、iOS(Apple)は 16 以上です。 Googleは Google LLCの商標または登録商標です。 Appleは、米国その他の国や地域で登録されたApple Inc.の商標です。 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。