キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
316件中 131 - 140 件を表示
給油ノズルが自動的に停止したら、給油を終了しなければならないのはなぜですか...
環境への配慮から、給油中の燃料蒸発ガスの大気放出を抑制する「密閉式燃料タンク」を採用しているためです。 この密閉式燃料タンクでは、燃料の蒸発ガスをキャニスタ―という部品へ送ることで大気への放出を抑制していますが、給油ノズルが自動的に停止した後も継ぎ足し給油を繰り返すと、キャニスターへゆっくり蒸発ガスが送り続けら... 詳細表示
つく2保証について教えてください。[車種全般]
つく2保証(ハーティプラスプログラム)とは、メーカー保証についてお客様のご希望により最大4年間延長することができるプログラムです。 通常、メーカー保証期間終了後の部品交換・修理はお客様の負担となりますが、つく2保証にご加入いただくことでメーカー保証と同程度*の保証を得ることができ、万が一の故障を保証修理で対応す... 詳細表示
車検証の「所有者」が販売会社になっています。自分の名前にするにはどうしたら...
クレジットなどを利用してお車を購入された場合に、車検証の所有者が販売会社になることがあります。クレジットの支払いが終了した時点で所有者をお客様に変更すること(「所有権解除」と言います)が可能です。一般的には以下の書類が必要となります。 ・車検証 ・印鑑証明書 ・委任状 ・納税証明書 まずは車検証に記載さ... 詳細表示
ブラインドスポットワーニング[BSW]、レーンチェンジアシスト[LCA]、...
電波式レーダーを利用した後側方警報システムです。 リアバンパー内に取り付けた電波式レーダーを利用して、自車後側方の死角に存在する車両を検知します。ドアミラーインジケーターとブザー音を使用し、レーンチェンジや駐車場からの出庫(後退)時の運転手の見落としの補助機能として警報を行い、うっかり事故を低減させます。 ... 詳細表示
走行中も充電するのですか。[PHEV]
充電した電力を走行に使用しますので、バッテリー残量計で認識できるほどの増加はしません。 但し、バッテリーチャージモードスイッチを使用すれば、満充電付近までバッテリーを充電できます。 (シリーズ走行・パラレル走行共に) 詳細表示
車体色・内装色を教えてください。[エクリプス クロス(GL3W/GK1W)]
車体色は、ホワイトダイヤモンド(W85)*、レッドダイヤモンド(P62)*、ライトニングブルーマイカ(D06)、ブロンズメタリック(C21)、スターリングシルバーメタリック(U25)、チタニウムグレーメタリック(U17)、ブラックマイカ(X42)の全7色展開です。 天井色は、「M」「G Limited Ed... 詳細表示
駐停車中に100V AC電源(1500W)を使用し続けた場合、バッテリーは...
100V AC電源(1500W)の使用中に駆動用バッテリーの残量が少なくなると、自動的にエンジンが始動し充電を行います。 エンジンが始動した場合、ガソリンを消費するため、燃料切れを起こさないよう注意してください。 なお、駐停車中にエンジンが始動した場合、アイドリングストップに関する条例に触れ罰則を受けるお... 詳細表示
プレ空調やタイマー充電の設定方法を教えてください。[エクリプス クロス(G...
プレ空調やタイマー充電の設定は「三菱リモートコントロールアプリ」または、「スマートフォン連携ナビゲーション」で行います。それぞれの具体的な設定方法は、下記のページよりご確認いただけます。 >三菱リモートコントロールアプリで設定する場合はこちら >スマートフォン連携ナビゲーションで設定する場合はこち... 詳細表示
オートストップ&ゴー(AS&G)付車に装着されている専用バッテリーを従来の...
オートストップ&ゴー(AS&G)付車は、エンジンの始動回数増加に対応するために、耐久寿命を向上した専用のバッテリーを使用しています。 三菱自動車の純正品以外を使用すると、バッテリーの早期劣化や、AS&Gが正常に作動しなくなる原因となり、最悪の場合には、エンジンが再始動しなくなるおそれがありますので、お車との適合... 詳細表示
CVT車の加速フィーリングは人によって好みが分かれると聞きました。エクリプ...
新開発の1.5L直噴インタークーラーターボエンジンと専用設計したINVECSⅢ8速スポーツモードCVTにより、低中速からレスポンスよく立ち上がるパワフルな加速フィーリングを実現しています。 また、一般的なCVTに見られる走行時の違和感を軽減するためステップシフト制御を採用し、CVTとは思えない気持ちのよい加速感... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。