キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
237件中 121 - 130 件を表示
高速道路を走行する時も、タイヤの空気圧は同じで良いのですか。[車種全般]
現在は、クルマの開発段階で一般走行にも高速走行にも適した空気圧を設定していますので、運転席ドアに貼付してあるタイヤ空気圧ラベルを参照し、適正な空気圧に設定してあれば、特に変更する必要はありません。 ラベルがはがれて貼付されていない場合には、最寄りの販売店 にて車台番号からラベルの部品番号を確認のうえご注文下さい... 詳細表示
MMCS・MMESに登録したデータを初期化することはできますか。
【MMCS(SSDナビ)】 各設定や記録データを工場出荷時の状態に戻すことができます。また、登録した自宅や登録地などを一括で消すことができます。初期化の方法は取扱説明書をご覧ください。 【MMCS(HDDナビ)】 販売会社で初期化の作業を行うことができます。最寄りの販売店 にお問合せください。ただ... 詳細表示
1回の普通充電にかかる電気代を教えてください。。[アウトランダーPHEV(...
【2018年8月マイナーチェンジ以降】 使用時間帯などで料金単価が変わるなど、さまざまな料金プランがあるため、明確なご案内は困難ですが、例えば、1kWhあたり20円の場合で約250円程度、30円の場合で約370円程度になります。 料金プランについて詳しくは電力会社におたずねください。 ... 詳細表示
駐停車中に100V AC電源(1500W)を使用し続けた場合、バッテリーは...
100V AC電源(1500W)の使用中に駆動用バッテリーの残量が少なくなると、自動的にエンジンが始動し充電を行います。 エンジンが始動した場合、ガソリンを消費するため、燃料切れを起こさないよう注意してください。 なお、駐停車中にエンジンが始動した場合、アイドリングストップに関する条例に触れ罰則を受けるお... 詳細表示
蓄電池としてつかえますか。[EV|PHEV]
急速充電機能付き車であれば、V2H機器に車を接続することでご自宅へ給電することが可能です。 使用可能なV2H機器については車種や年式などによって異なりますので、各V2H機器メーカーにお問い合わせください。 関連情報 クルマからどれくらい給電できますか。[アウトランダーPHEV(GN0W)] V2H機器... 詳細表示
走行中も充電するのですか。[PHEV]
充電した電力を走行に使用しますので、バッテリー残量計で認識できるほどの増加はしません。 但し、バッテリーチャージモードスイッチを使用すれば、満充電付近までバッテリーを充電できます。 (シリーズ走行・パラレル走行共に) 詳細表示
車検証の「所有者」が販売会社になっています。自分の名前にするにはどうしたら...
クレジットなどを利用してお車を購入された場合に、車検証の所有者が販売会社になることがあります。クレジットの支払いが終了した時点で所有者をお客様に変更すること(「所有権解除」と言います)が可能です。一般的には以下の書類が必要となります。 ・車検証 ・印鑑証明書 ・委任状 ・納税証明書 まずは車検証に記載さ... 詳細表示
つく2保証について教えてください。[車種全般]
つく2保証(ハーティプラスプログラム)とは、メーカー保証についてお客様のご希望により最大4年間延長することができるプログラムです。 通常、メーカー保証期間終了後の部品交換・修理はお客様の負担となりますが、つく2保証にご加入いただくことでメーカー保証と同程度*の保証を得ることができ、万が一の故障を保証修理で対応す... 詳細表示
ランプ類のバルブを市販品LEDバルブに交換できますか。[車種全般]
市販品LEDバルブに交換した場合、ランプ不灯や車両走行機能等への重大な悪影響が発生した事例があるため、ライトのバルブ類につきましては標準設定部品以外への交換をお勧めいたしておりません。 関連情報 「市販LEDバルブ装着についての注意事項のご案内」(整備業者様向けの情報ページに移動します) 詳細表示
EVプライオリティモードとは何ですか。[アウトランダーPHEV(GG*W)...
エンジンをかけずに目的地まで走りたいというご要望にお答えするため、エンジン始動を極力抑えた、EV走行を優先するEVプライオリティモードを設定しました。 EVプライオリティモードスイッチを押せばエンジンを始動させずに(すでにかかっている場合は停止)EV走行を優先させて、より長くEVとして走行することが可能になりま... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。