キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
419件中 171 - 180 件を表示
タイヤ交換時の注意点を教えて下さい。[車種全般]
以下の点にご注意下さい。 ・4輪とも同時に交換して下さい。(i(アイ)、i-MiEVは、前輪または後輪の左右2本のタイヤ) タイヤメーカー、銘柄、パターン(溝模様)は同一にして下さい。 ・磨耗度合の異なるタイヤを混ぜて使用しないで下さい。 ・指定サイズのタイヤを装着して下さい。 指定サイズ以外のタイ... 詳細表示
日常点検とは具体的にどうすればよいですか。[車種全般](動画あり)
日常点検は、車両を使用する過程において、お客様が運転前や走行距離の状況から判断し、必要に応じて行う点検です。安心・安全と快適走行のために、日頃から日常点検を行ってください。 詳しくは、日常点検をご覧ください。 または、お車のメンテナンスノートに記載されております「日常点検整備のしかた」をご覧ください。 ... 詳細表示
セミアニリンレザーとはなんですか。[アウトランダーPHEV(GN0W)]
染料で染めたあと顔料で仕上げた革の表面に薄い塗膜を吹き付けることで、耐久性と革らしい美しさを両立したものです。 詳細表示
車両接近通報装置(AVAS)の作動音を止めることはできますか。[アウトラン...
車両接近通報装置(AVAS)の作動音を任意に停止することはできません。 また駐停車中においても、次の条件がそろうと運転者が降車時にプラグインハイブリッドEVシステムが作動していることを知らせるため、パワースイッチの電源モードをOFFにするまで作動し続けます。 ・シフトポジションがPのとき ・READY(走行... 詳細表示
キーレスオペレーションシステムの電波は心臓ペースメーカーなどに影響を及ぼし...
キーレスオペレーションシステムに使用している電波が植込み型心臓ペースメーカーおよび、植込み型除細動器の作動に影響を及ぼすおそれがあります。 植込み型心臓ペースメーカーおよび、植込み型除細動器を使用している方は、車室外発信機・車室内発信機から約22cm以内に近づかないようにしてください。また、キーレスオペレーショ... 詳細表示
LEDルームイルミネーション(フロントドア)とは何ですか。[アウトランダー...
P類別以上のフロントドアの室内側ドアハンドル部分に装着された、イルミネーションランプ(青色)です。 点灯・消灯の条件は、つぎのとおりです。 ・パワースイッチがREADY中は常時点灯します ・パワースイッチをOFFにすると約20秒後に消灯します ・パワースイッチがOFFでも運転席又は助手席のドアを開けると点... 詳細表示
EV航続距離や総航続距離はどれくらいですか。[アウトランダーPHEV(GN...
WLTCモード(国土交通省審査値)※によるEV走行換算距離は、Mグレードが106km、G・P・P Exective Packageグレードが102kmです。 なお、総航続距離については実際の走り方や道路、交通状況などにより大きく変動しますので、一概にご案内することは困難です。 ※定められた試験条件のもとでの値... 詳細表示
事故や水没した時に感電する恐れはありませんか。[EV|PHEV]
万一の場合に備えて、衝撃検知機能、漏電検知機能等により、感電しないようにしています。 但し、損傷状況によりますが、車体が大きく破損・変形しているとき等には、感電の恐れがありますので、高電圧部位、これらを接続するケーブル、及び車内外にはみ出した電気配線には絶対に触れないで下さい。 詳細表示
市販のナビゲーション、オーディオ、その他の部品を取り付けることはできますか...
市販品につきましては、三菱自動車として車両への取付確認を行っていないため、取付についてはご案内いたしかねます。また、市販品の装着により故障が起こる場合も考えられますので、純正部品、純正ディーラーオプションの装着をお勧めいたします。 詳細表示
クルマからどれくらい給電できますか。[アウトランダーPHEV(GN0W)]
まず、家庭へ電力を供給するためにはV2Hが必要です。 エンジン発電を組み合わせれば、最大約11日分の電力※を供給できます。 ※供給可能電力量は当社試算によります。 (一般家庭での一日当たりの使用電力量を約10kWh/日として算出、V2H機器等の変換効率は含みません) 満充電&ガソリン満タンの状態からバ... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。