キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
414件中 121 - 130 件を表示
三菱コネクトのパスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか。[アウ...
パスワードをリセットして、新しいパスワードを設定してください。 My MITSUBISHI CONNECTモバイルアプリ、またはオーナーポータルで[パスワードを忘れた場合]を選択して、パスワードをリセットすることができます。 パスワードをリセットするには、以下の手順に従ってください。 ■My M... 詳細表示
充電ケーブルのインジケーターが取扱説明書に記載のないパターンで点灯・点滅し...
充電ケーブルまたは充電設備(充電用コンセント)の不調が考えられますので、最寄りの三菱自動車の販売店へご相談ください。 詳細表示
洗車時の注意点はありますか。[車種全般]
洗浄機(コイン洗車機など)は機種によって高温高圧のものがあります。車体樹脂部品の熱変形、破損、接着式マーク類の剥がれ、室内への水の浸入などの恐れがありますので、次のことをお守り下さい。 洗車ノズルと車体との距離を十分離す(約70cm以上) ドアガラス回りを洗うときは洗車ノズルをガラス面に垂直に向け、洗車ノズル... 詳細表示
アウトランダーPHEVの車名の意味・由来を教えてください。
【スペル】OUTLANDER PHEV 【言語】英語 「outland(遠隔の地、辺地)」+「er」。「遠く未知なる地へ向かう冒険者」の意味。 PHEV:「PLUGINHYBRIDEV」の略 詳細表示
EVモードセレクターで「CHARGE(バッテリーチャージ)モード」や「SA...
約3ヶ月間燃料が1回に約20L以上給油されていないと、エンジンや燃料系部品のメンテナンスのためREADY(走行可能)表示灯が点灯している間エンジンが自動的に始動されますが、故障ではありません。 このようなときは、1回で20L以上給油してください。 警告とバッテリーチャージモード表示画面は消え、メンテナンスのた... 詳細表示
充電用コンセントの仕様はどうなっていますか。[EV|PHEV]
・AC200Vの単相3線式、平型、ロック付 ・AC100Vの単相3線又は単相2線式、ロック付 なお、推奨コンセントにつきましては、下記リンク先の「EV・PHEV充電環境設置のために」をご確認ください。 EV・PHEV充電環境設置のために [4.5MB] 詳細表示
EVモードセレクターの「CHARGE(バッテリーチャージ)モード」とは、ど...
100V AC 電源(1500W) を活用するときや、目的地で電力を使うため駆動用バッテリーの残量を増やしたいときに使用するモードです。 また、前もってバッテリーチャージモードで駆動用バッテリーの残量を増やしておくことで、長い登り坂を快適に走行することができます。 バッテリーチャージモードを使用すると... 詳細表示
オールシーズンタイヤで雪道を走行しても良いですか。[車種全般]
オールシーズンタイヤとは、工場装着のマッド&スノータイヤ等の夏用と冬用の両方の性能を持つタイヤのことです。 通常、浅雪路(1~2mm)程度であれば走行できると言われていますが、冬専用タイヤではありませんので、スリップしやすい状況(雪道や凍結路)では、必ずタイヤチェーンや冬専用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着し... 詳細表示
走行中に駆動用バッテリーの充電が切れても、ガソリンだけで走り続けられますか...
走行中に駆動用バッテリーの残量が減少した場合は、自動でEV 走行モードが解除され,シリーズ走行モードまたはパラレル走行モードに切り換わります。このため、ガソリンが入っていれば、そのまま走行し続けることができます。 シリーズ走行モードとは:エンジン発電した電力を使用し、モーターのみで走行するモードです。 パラレ... 詳細表示
ナビの地図データの更新は、初度登録から3年間の無料期間が終了してもできます...
MITSUBISHI CONNECT[三菱コネクト]の基本プランにご加入いただいている場合は、有料の追加オプションサービスにご加入いただくことで、無料期間終了後も地図データの更新が可能です。 ※USBによる更新/自動マップアップデートのいずれもご利用いただけます なお、追加オプションサービスのみの加入は... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。