キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
33件中 21 - 30 件を表示
走行中も充電するのですか。[PHEV]
充電した電力を走行に使用しますので、バッテリー残量計で認識できるほどの増加はしません。 但し、バッテリーチャージモードスイッチを使用すれば、満充電付近までバッテリーを充電できます。 (シリーズ走行・パラレル走行共に) 詳細表示
普通充電中に充電コネクター(ガン)が外れないようにすることはできますか。[...
充電コネクターレバーのボタン部に盗難、いたずら防止用の鍵付け穴を装着しております。 充電コネクターが充電終了後ボタンを押しながらでないと充電コネクターが引き抜けない構造となっておりますので、この穴に南京錠などを装着していただけば、充電コネクターを引き抜くことがでません。 ※鍵付け穴よりも南京錠のU字型部分が太... 詳細表示
充電ケーブルのインジケーターが取扱説明書に記載のないパターンで点灯・点滅し...
充電ケーブルまたは充電設備(充電用コンセント)の不調が考えられますので、最寄りの三菱自動車の販売店へご相談ください。 詳細表示
1回の普通充電にかかる電気代を教えてください。[エクリプス クロス(GL3W)]
使用時間帯などで料金単価が変わるなど、さまざまな料金プランがあるため、明確なご案内は困難ですが、例えば、1kWhあたり20円の場合で約250円程度、30円の場合で約370円程度になります。 料金プランについて詳しくは電力会社におたずねください。 詳細表示
普通充電バッテリー冷却機能とは何ですか。[エクリプス クロス(GL3W)]
【2020年12月 マイナーチェンジ】 駆動用バッテリーを長持ちさせるために、普通充電中にバッテリーを冷却する機能です。 夜間の住宅街などで普通充電中に発生する音を抑えたい場合には、機能をオフにするスイッチを押すことで、任意に冷却機能を停止することができます。 なお、アウトランダーPHEVでも、... 詳細表示
急速充電器の利用料金を教えてください。 [EV|PHEV]
三菱自動車 電動車両サポート会員の場合、eMPネットワークの急速充電器を会員料金でご利用いただけます。会員料金はプラン毎に異なりますのでカーライフに合わせてお選びください。 ■ベーシックプラン(個人会員)・コーポレートプラン(法人会員) 三菱自動車 販売店では27.5円 / 分* (30分825円)、eM... 詳細表示
クルマからどれくらい給電できますか。[エクリプス クロス(GL3W)|アウ...
まず、家庭へ電力を供給するためにはV2Hが必要です。 満充電時で一般家庭の最大約1日分の電力※1が供給可能です。 更にエンジン発電も組み合わせれば、最大約10日分の電力※2を供給できます。 ※1 供給可能電力量は当社試算によります (一般家庭での一日当たりの使用電力量を約10kWh/日として算... 詳細表示
接続可能なV2H・V2L機器を教えてください。[エクリプス クロス(GL3W)]
発売中の接続可能なV2H・V2L機器は以下のとおりです。(2025年1月 時点) なお接続には、車両側に急速充電機能が必要です。 [V2H] ニチコン株式会社 製 ・EV・パワーステーション(VSG3-666CN7、VCG-666CN7) ・トライブリッド蓄電システム V2Hスタンド(ESS-T3、ES... 詳細表示
駆動用バッテリーを充電したとき、車体の下が水で濡れているときがありますが異...
車体の下が水で濡れていても、透明でサラサラしていれば異常ではありません。 走行中や充電中に駆動用バッテリーの発熱を抑える「駆動用バッテリー冷却システム」は、車両のエアコンシステムの一部を使用しています。 このため充電中も車体から冷却ファンやエアコンコンプレッサーなどの作動音が聞こえたり、除湿水が排出される... 詳細表示
充電カードが使える充電器の場所を教えてください。[電動車両サポート]
三菱自動車 電動車両サポートの充電カードがをご利用いただける充電器は、充電器検索からご確認いただけます。 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。