キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
47件中 21 - 30 件を表示
自動マップアップデートで地図データを更新するとき、自車位置はどのように判断...
GPS情報を使った車両の現在位置から判断しています。 そのため、例えば普段は関東にお住いのお客様でも、東北などへ出かけられた時に東北方面の自動マップアップデートのデータ配信があれば、東北の地図データ更新ができる場合があります。 なお、自動マップアップデートによって更新される地図の範囲は、自車周... 詳細表示
スマートフォン連携ナビゲーションの映像を、後席モニター等に表示することはで...
スマートフォン連携ナビゲーションから映像や音声を出力する端子等はありませんので、後席モニターの設置はできません。 詳細表示
自動マップアップデートで、自車位置周辺以外の地域の地図を更新することはでき...
自動マップアップデートではできませんが、Wi-Fiによる更新を使い手動で自車位置周辺以外の地図を更新することができます。 ※該当の更新データがあるときに更新できます。 <メニュー>ボタンを押し[情報]>>[システム情報]>>[地図更新]をタッチ、[Wi-Fiで更新]>... 詳細表示
ディーラーオプションのETC車載器「MZ608848」を装着した場合、ET...
以下のように音声案内されます。 カードの入れ忘れ 音声ガイド なし(スピーカーからピンポンと鳴る) ナビゲーション の画面表示 ご利用になる場合はETCカードを挿入してください 高速道路を通るルート 探索時のカード入れ忘れ 音声ガイド ETCカードを挿入してください... 詳細表示
AppleCarPlayやAndroidAutoでナビゲーション使用中、ヘ...
表示されません。 スマートフォン連携ナビゲーションで目的地を設定している場合、スマートフォン連携ナビゲーションと連動し、次の右左折地点までの距離などを表示します。 詳細表示
フロントとリヤに装着されているUSBは、それぞれスマートフォン連携ナビゲー...
スマートフォン連携ナビゲーションと通信出来るのはフロントのインストルメントパネル下部のUSB Type-A/Cのみです。 フロントコンソールボックス背面に装着されているUSB Type-A/Cは充電専用のため、スマートフォン連携ナビゲーションとの通信はできません。 詳細表示
TVアンテナはどこに装着されていますか。[アウトランダーPHEV(GN0W)]
TV用のアンテナは左右のリヤクォーターガラスに装着されています。なお、ルーフ後端に装着されているアンテナはAM/FMラジオ用です。 詳細表示
自動マップアップデートの対象エリアとは、具体的にどの都道府県のことですか。...
それぞれ、以下の都道府県を指しています。 北海道エリア(北海道) 東北エリア(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島) 関東エリア(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川) 中部エリア(新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知) 関西エリア(三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山))... 詳細表示
ウィジェット追加画面にある「2×2」「2×1」とはなんですか。[アウトラン...
「2×2」「2×1」などの数字はウィジェットのサイズを表しています。 例)「オーディオ2×2」のウィジェットを選択 ↓ 横2コマ×縦2コマのウィジェットがホーム画面に追加 *1画面上で「1×1」のウィジェットが最大8個(横4コマ×縦2コマ)追加できます。 詳細表示
マイパイロット(ナビリンク機能付)はeKシリーズのものと比べて何が進化した...
①ナビリンク機能を搭載し利便性を向上させました。 ②ハンドルに備え付けられたセンサーをトルク検知式から静電検知式に変更したことで感度を高めています。 ③渋滞時の自動発進時間を30秒に延長(※)し、疲労軽減に貢献します。 (※)自車が高速道路や自動車専用道路など限定された道路上にいると判定していない場合は... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。