キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
65件中 31 - 40 件を表示
メーターやスマートフォン連携ナビゲーションの表示言語を変更することはできま...
フル液晶ドライバーディスプレイおよびスマートフォン連携ナビゲーションは、表示言語を日本語と英語に切り替え可能です。 詳細表示
3ゾーン独立温度コントロール式フルオートエアコンは、各範囲ごとに温度センサ...
運転席側のインパネに設置した室内温度センサーで運転席側、助手席側、後席側の吹出し温度を制御しております。 快適に感じる空調温度はお客様により異なりますので、運転席側、助手席側、後席側をそれぞれお好みの温度に設定して頂くことで各席のお客様に合った空調吹出し温度にすることが可能です。 詳細表示
運転席のキー連動メモリー機能は、いくつまで設定が可能ですか。[アウトランダ...
最大3つまで設定が可能です。 なお、車内に登録済みのキーが複数ある場合は、ドアロックの開錠時に使われたキーのポジションが設定されます。 詳細表示
ワイヤレス充電器に対応しているスマートフォンですが、フロアコンソールトレイ...
スマートフォンの受電部分がQiロゴの上に来るようスマートフォンを置いてください。 お使いのスマートフォンのケースやアクセサリーによっては充電できない場合がございます。 ケースを取り付けている場合は取り外して充電をお試しください。 詳細表示
給油リッドが開くまで数十秒かかるときがありますが、正常な動作ですか。[アウ...
環境への配慮から、給油中の燃料蒸発ガスの大気放出を抑制する「密閉式燃料タンク」を採用しているため、給油リッドが開くまで数十秒かかる場合があるのは正常な動作です。 このシステムは、燃料タンクを密閉する構造であるため、外気温や大気圧などの条件によっては、燃料タンク内の圧力が高い状態になっている場合があります。 ... 詳細表示
マイパイロット(ナビリンク機能付)ではハンドルを握っていることをどのような...
ハンドルに内蔵された静電検知式のセンサーで人の手が触れていることを検知します。 eKシリーズに採用しているトルク検知式と比べ感度が高いため、ハンドルに軽く触れているだけでも検知できるというメリットがあります。 詳細表示
フロントとリヤに装着されているUSBは、それぞれスマートフォン連携ナビゲー...
スマートフォン連携ナビゲーションと通信出来るのはフロントのインストルメントパネル下部のUSB Type-A/Cのみです。 フロントコンソールボックス背面に装着されているUSB Type-A/Cは充電専用のため、スマートフォン連携ナビゲーションとの通信はできません。 詳細表示
駐停車中に100V AC電源(1500W)を使用し続けた場合、バッテリーは...
100V AC電源(1500W)の使用中に駆動用バッテリーの残量が少なくなると、自動的にエンジンが始動し充電を行います。 エンジンが始動した場合、ガソリンを消費するため、燃料切れを起こさないよう注意してください。 なお、駐停車中にエンジンが始動した場合、アイドリングストップに関する条例に触れ罰則を受けるお... 詳細表示
ヒートポンプ式エアコン非装着車のエアコンシステム(暖房)はどの様な仕様にな...
先代アウトランダーPHEVの電気温水式ヒーターなし仕様と同様に、エンジンで発生する熱を熱源とするシステムです。 このためヒートポンプ式エアコン非装着車では、暖房を使用しようとするとエンジンが始動します。 (EVプライオリティモードではエンジンは始動しませんが、暖房が使用できません) 詳細表示
パワースイッチをOFFにしても、エンジンルームからファンの作動音がします。...
パワースイッチの電源モードをOFFにしても、エンジンルーム内の温度が高ければ、冷却ファンがしばらくの間は作動し続けます。 そのため、パワースイッチの電源モードをOFFにしてからも冷却ファンの作動音が聞こえることがありますが異常ではありません。 一定時間作動したあと、冷却ファンは自動的に停止します。 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。