キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
419件中 111 - 120 件を表示
充電中にエアコンや電装品などを使用することはできますか。[アウトランダーP...
普通充電、急速充電、V2H充電、V2H給電中にパワースイッチの電源モードをONにすると、エアコンなどを使用することができます。 ただし充電中は、100V AC電源(1500W)の使用はできません。 なお、充電中に電装品を使用した場合、充電完了までにかかる時間が長くなる場合があります。 また、パワースイッ... 詳細表示
三菱コネクトの専用サイトやオーナーポータルにアクセスしたい。[アウトランダ...
三菱コネクトの専用サイトはこちら です。 また、オーナーポータル*はこちら からご利用いただけます。 *オーナーポータルは、My MITSUBISHI CONNECTアプリ(旧アプリ)のユーザーのみログイン可能です。 Mitsubishi Motorsアプリ(新アプリ)のユーザーはログインできません。(各... 詳細表示
EVモードセレクターの「SAVE(バッテリーセーブ)モード」とは、どのよう...
目的地でEV走行したいときや駆動用バッテリーの電力を使うなど、駆動用バッテリーの残量を維持したいときに使用します。 高速走行時に駆動用バッテリーの電力消費を抑えることもできます。 バッテリーセーブモードにしたときの駆動用バッテリー残量を維持するようにエンジンが始動し、シリーズ走行またはパラレル走行します。... 詳細表示
充電用コンセントに普通充電ケーブルが届きません。延長コードを使ってもよいで...
車載の普通充電ケーブルの先に延長コードを使用したり、プラグアダプターなどを取り付けて他の器具と併用すると、コードやコンセントが異常発熱して火災の原因になるおそれがありますので、お止めください。 なお、上記以外にもご注意いただきたい項目やお守りいただきたい項目がございますので、必ず取扱説明書 をご確認ください。 詳細表示
新車購入時の国や地方自治体(県や市など)からの補助金額はいくらですか。[ア...
アウトランダーPHEV(GN0W)は国の令和6年度補正予算による「CEV補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)」の対象車で、新車を新規登録した時の補助額は58万円です。 ※2025年4月1日以降に新車新規登録の場合 また、地方自治体(県や市など)からの補助金の有無や、金額・対象などは、お住まい... 詳細表示
三菱コネクトの追加オプションサービス「自動マップアップデート」に加入してい...
有料追加オプションパッケージである自動マップアップデートに加入していなくても、初度登録から3年間、USBメモリを使用した地図データの更新が可能です。 USBメモリを自宅パソコンに接続して手動操作で地図データ更新を行います。 なお、自動マップアップデートは通信で更新データを取得し自動で地図データ更新を行... 詳細表示
POWER(パワー)モードとTARMAC(ターマック)モードの違いは何です...
POWERとTARMACはともに最大出力を高めるなど力強い走行が可能なモードですが、後輪への駆動力配分を増やす等により旋回性能を向上させるTARMACモードに対し、モーターのレスポンスを最大まで高め、直進加速での力強さを優先させるのがPOWERモードです。 ワインディング等ではTARMACモードを、高速道路... 詳細表示
EVモードセレクターで「CHARGE(バッテリーチャージ)モード」や「SA...
約3ヶ月間燃料が1回に約20L以上給油されていないと、エンジンや燃料系部品のメンテナンスのためREADY(走行可能)表示灯が点灯している間エンジンが自動的に始動されますが、故障ではありません。 このようなときは、1回で20L以上給油してください。 警告とバッテリーチャージモード表示画面は消え、メンテナンスのた... 詳細表示
寒冷地仕様の内容を教えてください[アウトランダーPHEV(GN0W)]
以下の寒冷地仕様は全車標準装備です。 ・ヒーテッドドアミラー ・リヤヒーターダクト ・冷却水(クーラント)濃度50% 詳細表示
メーカー保証について教えてください。[車種全般]
メーカー保証とは、メンテナンスノートの「保証書」に記載されているお客様に対して、 そのおクルマが保証期間内にあり、かつ正常な使用状態において、材料または製造上の不具合が起きた場合、これを無料修理することをお約束するものです。 メーカー保証の内容は車種や部品により異なり、保証対象外の部品もございますので、詳しくは... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。