キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
59件中 21 - 30 件を表示
充電カードを忘れたときは、どのように充電すればよいですか。[電動車両サポート]
三菱自動車 電動車両サポートの充電カードを忘れた場合、充電カードによる認証ができませんので、非会員として充電器をご利用いただく必要があります。非会員の利用方法および料金は、各充電器の利用案内にてご確認ください。 詳細表示
同じ車両で充電カードを複数枚登録することはできますか。[電動車両サポート]
1台の電動車両に対して、三菱自動車 電動車両サポートの充電カードを複数枚お申込みいただくことは可能です。 なお、その場合はそれぞれの充電カードの入会金・基本料金・充電器利用料などが発生いたします。 詳細表示
充電カードを破損しました。再発行はどうすればよいですか。[電動車両サポート]
三菱自動車 電動車両サポートの充電カードを破損(折れた・欠けた)し、再発行をする場合は、お手数ですが三菱自動車お客様相談センターまでご連絡ください。なお、新規カード発行にあたっては、発行手数料1,650円(税込)が発生いたします。 なお、充電カードを再発行すると、今までご利用されていた充電カードはご利用できなく... 詳細表示
ベネフィット・ステーションのサービス内容を教えてください。[電動車両サポート]
ベーシックプラン・プレミアムプランでご利用いただけるサービスです。 <主なサービス内容> ・レンタカー割引が最大55%OFF ・レジャー・スポーツ施設等全国で何度でも使える優待サービスを数多くご提供 ・プレミアムプランでは映画鑑賞券500円OFFや国内宿泊などもご利用可能な「優待サービスプラス」にグレード... 詳細表示
クーポンを再発行できますか。[電動車両サポート]
三菱自動車 電動車両サポートの駆動用バッテリー容量測定ご利用クーポン、カーナビ充電スポット情報更新ご利用クーポンともに、再発行はできません。 ※2025年6月からの新料金プラン導入にともない、三菱自動車 電動車両サポートの駆動用バッテリー容量測定、カーナビ充電スポット情報更新は、2025年5月末をもって終了いた... 詳細表示
充電カードは申し込み後どのくらいの期間で手元に届きますか。[電動車両サポート]
三菱自動車 電動車両サポートの充電カードのお申込みから発送までにかかる期間は、会員種別により異なります。 なお、連休や年末年始をまたぐ場合などは1週間程度発送が遅れる場合がありますので、予めご了承ください。 <個人会員> お申込み日より1週間程度で発送いたします。 <法人会員> 入会のお申込みお... 詳細表示
三菱自動車 電動車両サポートに申し込む場合、車両の名義(使用者)と申込者は...
三菱自動車 電動車両サポートに申し込む場合、車両の名義(使用者)については以下の通りです。 【個人会員の場合】 車両の名義と申込者が異なっていても、二親等以内の同居のご家族の方であればお申込みいただけます。 【法人会員の場合】 担当者氏名をご登録いただきますので、車両の名義と申込者が同じである... 詳細表示
退会後でも各種サービスを利用できますか。[電動車両サポート]
三菱自動車 電動車両サポートの各種サービスは、退会日翌日からご利用いただけません。 ただしお手持ちのクーポンは、有効期限内であれば会員証のご提示にてご利用いただけます。(最長2026年5月まで) 詳細表示
請求書・領収書を書面で郵送してもらえますか。[電動車両サポート]
【個人会員の場合】 領収書の発行はしておりません。 適格請求書につきましては、マイページからご自身でダウンロードをお願いいたします。 【法人会員の場合】 請求書はPaidから発送されますが、領収書は発行しておりません。 領収書が必要な場合は、Paid請求書と振込明細書の控えが代用となります。 なお... 詳細表示
他社の電動車両を所有していますが、三菱自動車 電動車両サポートに申し込むこ...
申し訳ございませんが、三菱自動車 電動車両サポートの充電カードは、三菱自動車製の電動車両(MiEVシリーズ、アウトランダーPHEV、エクリプス クロスPHEV、eKクロス EV)にお乗りの方を対象としています。 他社の電動車両でお申込みいただくことはできません。 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。