キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
318件中 101 - 110 件を表示
エンジンに対するモーターのメリットは何ですか。[EV|PHEV]
小型軽量で、低回転から高トルクを発生できます。 そのため、レスポンスがよく、低騒音、低振動で静粛性に優れています。 詳細表示
寒冷地ではどのような影響がありますか。[EV|PHEV]
低温下で使用の場合は、走行距離が短くなったり、充電時間が長くなる事があります。 詳細表示
航続可能距離表示はどの様に算出していますか。[アウトランダーPHEV(GG...
【EV航続可能距離】 直近(約30km程度)のお客様の運転状態にともなう、駆動用モーターが消費する電力と駆動用バッテリーの残量から算出しています。また、エアコン(冷房・暖房・送風)を使用している場合は、設定温度や風量にもよりますが、消費電力が発生しており、その分が加味されるためEV航続可能距離が短くなります。 ... 詳細表示
充電時間はどれくらいですか。[エクリプス クロス(GL3W)]
普通充電*1(AC200V 15A)の場合約4.5時間、普通充電(AC100V10A)*1の場合約14.5時間です。 急速充電*2の場合、約80%まで充電するのにかかる時間は、約25分です。 充電の時間は目安です。充電時間はバッテリーの状態、お車の使用環境および急速充電器の仕様により異なり... 詳細表示
MMCS・MMESの最新版地図データに新たに収録された道路を教えて下さい。
最新版地図データの変更内容については、「ナビゲーション」ページの「最新地図データ情報」にてご案内致しておりますので、ご参照下さい。 ※現在ご使用中のROMにて、ROM部品番号及びVer.(バージョン)を事前にご確認の上、ご覧下さい。 なお、最新版のナビ地図データであっても、元図の作... 詳細表示
駆動用バッテリーの容量はどれくらいですか。[エクリプス クロス(GL3W)]
駆動用バッテリーの容量(総電力量)は、13.8kWhです。 詳細表示
満充電なのに、起動したらエンジンがかかるのはなぜですか。[アウトランダーP...
約3ヶ月間燃料が1回に約15L以上給油されていないと、エンジンや燃料系部品のメンテナンスのため、自動的にエンジンが始動しますが故障ではありません(エンジンメンテナンスモード)。 1回で15L以上給油すると、警告とバッテリーチャージモード表示画面は消え、エンジンが停止します。(燃料残量計の表示が半分以下になれば、... 詳細表示
DPFランプ(DPF異常)が点灯したのですが故障ですか。[エクリプス クロ...
DPF で集めたすすを、燃焼・除去する必要があります。DPF で集めたすすの燃焼・除去を促進させるため、低速での連続走行や短距離走行の繰り返しを避け、次のことを目安に走行してください。 なお、エンジン警告灯が同時に表示/点灯したときはDPF 関連システムに何らかの異常が発生しています。ただちに最寄りの販売店 で... 詳細表示
キーレスオペレーションシステムとは何ですか。[エクリプス クロス(GL3W...
キーレスオペレーションキーを携帯していればバッグやポケットからキーを取り出すことなく、ドアやテールゲートの解錠・施錠、エンジン始動・停止ができるシステムです。 ドアやテールゲートの解錠・施錠は、ドアスイッチを押す、またはテールゲートスイッチを押すだけの簡単な操作です。 また、キーレスオペレーションキーはキーレ... 詳細表示
駆動用バッテリーを充電したとき、車体の下が水で濡れているときがありますが異...
車体の下が水で濡れていても、透明でサラサラしていれば異常ではありません。 走行中や充電中に駆動用バッテリーの発熱を抑える「駆動用バッテリー冷却システム」は、車両のエアコンシステムの一部を使用しています。 このため充電中も車体から冷却ファンやエアコンコンプレッサーなどの作動音が聞こえたり、除湿水が排出される... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。