キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
47件中 1 - 10 件を表示
市販品ナビを装着したいです。2DIN用センターパネルの設定はありますか。[...
全車専用のスマートフォン連携ナビゲーションが標準装備されているため、2DIN用センターパネルの設定はございません。 詳細表示
ナビゲーションレス(スマートフォン連携ナビゲーション非装着)の設定がないの...
新たに搭載したマイパイロット(ナビリンク機能付)に地図情報が必須であるほか、フル液晶ドライバーディスプレイへの大画面地図表示やシートのリフレッシュ機能設定など、ナビゲーションと連携した先進機能を搭載しているためです。 詳細表示
スマートフォン連携ナビゲーションで目的地が設定されているときに、画面の左上...
青色の矢印は、目的地の方向を示しています。 詳細表示
スマートフォン連携ナビゲーション内蔵地図に情報がない道を走行したり、何らか...
ナビゲーションシステムの位置検出が正しく行えないときや、ナビゲーションシステムの地図に無い道路を走行しているときなどは、適切に作動しない場合があります。 詳細表示
自動マップアップデートの対象エリアとは、具体的にどの都道府県のことですか。...
それぞれ、以下の都道府県を指しています。 北海道エリア(北海道) 東北エリア(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島) 関東エリア(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川) 中部エリア(新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知) 関西エリア(三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山))... 詳細表示
スマートフォン連携ナビゲーションに外部出力機能はありますか。[アウトランダ...
スマートフォン連携ナビゲーションに外部出力機能はありません。 (HDMIやRCA等の端子もありません) 詳細表示
ナビリンク機能のルート減速支援機能では、何を基準に速度を決めるのですか。[...
地図データに含まれる、分岐地点、道路の曲率、フロントカメラによる前方の道路情報を基に速度を調整します。 詳細表示
ウィジェット追加画面にある「2×2」「2×1」とはなんですか。[アウトラン...
「2×2」「2×1」などの数字はウィジェットのサイズを表しています。 例)「オーディオ2×2」のウィジェットを選択 ↓ 横2コマ×縦2コマのウィジェットがホーム画面に追加 *1画面上で「1×1」のウィジェットが最大8個(横4コマ×縦2コマ)追加できます。 詳細表示
三菱コネクトの追加オプションサービスを申し込まない場合、自動マップアップデ...
自動マップアップデートの無料期間終了後、有料の追加オプションサービスを申し込まれない場合は、新しい地図データの配信が開始されても、ナビゲーションからのマップアップデートの案内はされません。 有料の追加オプションサービスを申し込まれている場合は、案内は継続されます。 詳細表示
ナビゲーションで目的地を設定して走行中、ヘッドアップディスプレイの左端にと...
目的地を設定して案内走行中、ヘッドアップディスプレイの左端に表示される縦棒状の表示は、次の曲がり角や分岐点が徐々に近づくイメージを示す表示です。 次の曲がり角や分岐点まで近づくと表示され、曲がり角や分岐点までの距離に応じて下側から順に縦棒が短くなることで、次の曲がり角や分岐点に近づいていることを示します。 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。