キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
238件中 31 - 40 件を表示
ナビゲーションの地図データ更新に、32GBを超えるUSBメモリを使用しても...
32GBのUSBメモリを用意して、FAT32でフォーマットのうえご使用ください。 FAT32はUSBのフォーマット規格です。 MITSUBISHI CONNECTについてはこちら USBメモリによる地図データ更新のページはこちら 詳細表示
キーレスオペレーションキーでドアが開閉できません。
キーレスオペレーションキーは微弱な電波を使用しているため下記のような場合、正しく作動しなかったり、不安定な動きとなることがあります。このようなときはキーレスオペレーションキーに内蔵されているエマージェンシーキーをご使用ください。 エマージェンシーキーの使用方法についてはお車の取扱説明書をご覧ください。 ・... 詳細表示
三菱コネクトは車一台に対してスマートフォンは何台まで登録可能ですか。[アウ...
最初に登録したユーザー(プライマリーユーザといいます)は、最大3名のユーザーの(プライマリーユーザを含め合計4名)アカウントを追加することができます。 別のユーザーをアカウントに追加する方法は、以下の手順に従ってください。 【新アプリ(MITSUBISHI MOTORSアプリ)ご使用中のお客様】 (1~... 詳細表示
スマートフォン連携ナビゲーションの地図の最新バージョンを教えてください。[...
地図の最新更新情報は、USBメモリによる地図データ更新ページ よりご確認ください。 詳細表示
ナビの地図データの無料更新は何年分付属しますか。[アウトランダーPHEV(...
新規登録日から3年間無料です。 その間は何度でも更新をご利用いただけます。(地図データは1年間に3回程度の更新を予定しています) 市販のUSBメモリとお客様のPCを使用して更新する方法であれば、MITSUBISHI CONNECT[三菱コネクト]に加入しなくても3年間は更新無料です。 また、Wi-Fi接... 詳細表示
ヒーテッドドアミラーとは何ですか。[車種全般]
ミラー内側に熱線をプリントしたドアミラーです。 リヤウインドウデフォッガ(※)と連動してミラー面の霜・露などを晴らします。 ※リヤウインドウデフォッガ リヤウインドウガラスの曇り取り。ガラス内面に熱線を設置し、熱でガラスの曇りを取り除きます。 詳細表示
AdBlue®は何km毎に補給する必要がありますか。[トライトン]
尿素水(AdBlue®)の消費量はお客様の走行状況にもよりますが、おおよそ1000km毎に1~2L程度です。 残量がほぼ満タンに近い状態から、おおよそ6,000km~15,000kmごとの補給を想定しています。 点検やオイル交換など、ご入庫いただいた際の補給をお勧めします。 なお、高速道路走行、登坂路走行な... 詳細表示
三菱コネクトの利用料を教えてください。[アウトランダーPHEV(GN0W)...
利用車両の初度登録日から5年間無料でご利用頂けます。 6年目以降は7,920円/年(税込)のサービス利用料金が必要です。 なお、スマートフォンと車両との通信は、MITSUBISHI CONNECT専用の車載通信ユニットで行います。 ※利用料金は2021年時点の情報です。今後予告なく変更となる可能性もあります。... 詳細表示
三菱コネクトのサービス内容と金額を教えてください。[アウトランダーPHEV...
三菱コネクトは、人とクルマをつなぐ三菱自動車が提供するコネクティッドサービスです。あらゆるシーンで便利さや安心感を深め、さまざまな先進サービスを提供します。ご利用にはスマートフォンアプリ「Mitsubishi Motorsアプリ」のインストールとユーザー登録が必要です。 ■料金■ 利用車両の初度登録日(届... 詳細表示
三菱自動車ホームページの画像やカタログの写真、ロゴを自分のホームページに使...
画像の取り扱いについてはご注意頂く必要があります。 弊社ホームページに掲載されている画像のうち、「車両のみ」の画像であれば、商業的利用を除き、ご使用頂くことが可能です。 ただし、背景を含めて撮影された車両の画像やカタログ写真、モデルの画像については著作権、肖像権の関係上、ご使用頂くことはできません。 また、... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。