キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
191件中 91 - 100 件を表示
標識検知機能[TSR]とはどのような機能ですか。[eKクロス EV(B5A...
ウィンドシールド上部にあるフロントカメラにより標識を検知し、マルチインフォメーションディスプレイに表示します。 標識検知機能では以下3つの表示を行います。 「車両進入禁止標識検知」・・・前方にある車両進入禁止標識を検知し、警告表示をします。万が一車両進入禁止標識を通過した場合には、警告音が鳴ります。 「... 詳細表示
高速道路 同一車線運転支援機能 マイパイロット[MI-PILOT]とは何で...
マイパイロット[MI-PILOT]とは、高速道路や自動車専用道路での同一車線運転支援機能です。 運転者が設定した車速を上限に先行車と車速に応じた車間距離を保ちながら、車線維持支援により車線中央付近を走行するための運転操作を支援します。 ドライバーに代わってアクセル、ブレーキ、ステアリングを自動制御すること... 詳細表示
タイヤ交換時の注意点を教えて下さい。[車種全般]
以下の点にご注意下さい。 ・4輪とも同時に交換して下さい。(i(アイ)、i-MiEVは、前輪または後輪の左右2本のタイヤ) タイヤメーカー、銘柄、パターン(溝模様)は同一にして下さい。 ・磨耗度合の異なるタイヤを混ぜて使用しないで下さい。 ・指定サイズのタイヤを装着して下さい。 指定サイズ以外のタイ... 詳細表示
車検証の「所有者」が販売会社になっています。自分の名前にするにはどうしたら...
クレジットなどを利用してお車を購入された場合に、車検証の所有者が販売会社になることがあります。クレジットの支払いが終了した時点で所有者をお客様に変更すること(「所有権解除」と言います)が可能です。一般的には以下の書類が必要となります。 ・車検証 ・印鑑証明書 ・委任状 ・納税証明書 まずは車検証に記載さ... 詳細表示
ヘッドライトはオートレベリング機能付きですか。[eKクロス スペース|デリ...
メーカーオプションのアダプティブLEDヘッドライト[ALH]付車にはオートレベリング機能がついています。 標準装備のLEDヘッドライト付車はオートレベリング機能がありませんので、ステアリング右下にあるダイヤルを回して調節を行ってください。 通常はダイヤルが「0」の位置で使います。ダイヤルを大きな数字の... 詳細表示
14インチタイヤホイールと15インチタイヤホイールは互換性がありますか。[...
それぞれのサイズのタイヤ・ホイールでの届出を行っていないため、装着はお勧めいたしかねます。 取扱説明書やカタログに記載のある、既定サイズのタイヤ・ホイールの装着をお願いいたします。 詳細表示
購入した販売会社以外でもリコール等の作業は受けられますか。[車種全般]
リコール、改善対策、サービスキャンペーンの作業は、三菱の販売店であればどちらでも承っております。 関連情報 「リコール等の重要なお知らせ」ページはこちら 詳細表示
ランプ類のバルブを市販品LEDバルブに交換できますか。[車種全般]
市販品LEDバルブに交換した場合、ランプ不灯や車両走行機能等への重大な悪影響が発生した事例があるため、ライトのバルブ類につきましては標準設定部品以外への交換をお勧めいたしておりません。 関連情報 「市販LEDバルブ装着についての注意事項のご案内」(整備業者様向けの情報ページに移動します) 詳細表示
JC08モード燃料消費率とは何ですか。
JC08モード走行は、10・15モードに比べ、より実際の走行に近くなるように、大都市圏での市場走行実態調査に基づいて決定された試験モードで、10・15モードよりも細かな加速・減速を繰り返して測定することや、車両重量に応じたきめ細かい評価を行うことが特徴です。このモードで測定されるJC08モード燃料消費率は、一般的... 詳細表示
コーナーセンサーはありますか。[eKクロス スペース|eKスペース(B3*A)]
パーキングセンサー(ソナー)がフロントに4つ、リヤに4つずつ標準装備されています。 このソナーにより車両が障害物に近づくとマルチインフォメーションディスプレイのソナー表示色が緑⇒黄⇒赤の順に切り替わり、警報音(ブザー)が鳴ります。 *セレクトレバーをRにした時、またセレクトレバーがDまたはL(Ds)... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。