キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
237件中 61 - 70 件を表示
ETCが使用できないフロントガラスはどのようなガラスですか。
「熱線反射ガラス」の場合には、ETCがご使用頂けません。 「熱線反射ガラス」とは、金属膜をコートし、熱線反射機能を持たせたガラスのことです。 車室内への日射量を減らし、居住性やクーラー効率を向上させる効果がありますが、その反面ETCの電波を遮断してしまいます。 「熱線反射ガラス」は下記の車種(型式)に装備さ... 詳細表示
三菱自動車の中古車は購入できますか。
中古車を取り扱っている三菱自動車の販売店にて、ご購入いただけます。 三菱自動車の中古車情報サイトから、ご購入いただける中古車や中古車を取り扱っている三菱自動車販売店をお探しいただけます。 関連情報 中古車情報サイトはこちら 詳細表示
ランプ類のバルブを市販品LEDバルブに交換できますか。[車種全般]
市販品LEDバルブに交換した場合、ランプ不灯や車両走行機能等への重大な悪影響が発生した事例があるため、ライトのバルブ類につきましては標準設定部品以外への交換をお勧めいたしておりません。 関連情報 「市販LEDバルブ装着についての注意事項のご案内」(整備業者様向けの情報ページに移動します) 詳細表示
車内で水やジュースなどをこぼしてしまいました。どうしたらよいですか。[車種全般]
インストルメントパネルの中や、床下など見えないところには電気配線や電気製品がありますので、すみやかに可能な限り水分をふき取り、最寄りの販売店にご相談ください。 スイッチ類や電気配線、電気製品に水やジュースなどがかかると、スイッチ類や電気製品が故障したり、火災の原因になるおそれがあります。 詳細表示
オールシーズンタイヤで雪道を走行しても良いですか。[車種全般]
オールシーズンタイヤとは、工場装着のマッド&スノータイヤ等の夏用と冬用の両方の性能を持つタイヤのことです。 通常、浅雪路(1~2mm)程度であれば走行できると言われていますが、冬専用タイヤではありませんので、スリップしやすい状況(雪道や凍結路)では、必ずタイヤチェーンや冬専用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着し... 詳細表示
充電時間はどれくらいですか。[アウトランダーPHEV(GG*W)]
充電の時間は目安です。 充電時間はバッテリーの状態、お車の使用環境および急速充電器の仕様により異なります。 ■車両型式:GG3W(2018年8月マイナーチェンジ以降) 充電方法 充電時間 AC200V(15A)普通充電 約 4.5時間(満充電)※1 ... 詳細表示
海外仕様車の部品を日本国内で購入することはできますか。
海外仕様車向けの部品は日本国内の販売会社では取り扱っておりません。 基本的には、その国で販売している車両の部品を取り扱いしておりますので、ご理解ください。 詳細表示
メーカー保証について教えてください。[車種全般]
メーカー保証とは、メンテナンスノートの「保証書」に記載されているお客様に対して、 そのおクルマが保証期間内にあり、かつ正常な使用状態において、材料または製造上の不具合が起きた場合、これを無料修理することをお約束するものです。 メーカー保証の内容は車種や部品により異なり、保証対象外の部品もございますので、詳しくは... 詳細表示
ABS装着車でブレーキを踏むと、「ガガガ...」と音がします。
ABSが作動するときは、以下のような特有の現象がおこります。 ・ペダルを踏んでいるのに突っ張ったようになり踏み込めないときがある ・ペダルを踏んでもペダルが押し戻されるときがある ・ペダルや車体にガクガクした振動が起きる ・ガガガ…と作動音がする これらの現象が発生しても驚かずに、ブレーキを踏み続けるこ... 詳細表示
特定整備制度とはどのようなものですか。三菱車の対象車両を教えてください。
特定整備制度については、国土交通省のホームページをご確認ください。 三菱自動車の特定整備(電子制御装置整備)対象車両については、対象車リストをご覧ください。 対象車リスト[PDF](62 KB) 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。