• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 7019
  • 公開日時 : 2018/10/15 11:58
  • 更新日時 : 2023/02/01 17:14
  • 印刷

バッテリーがあがってしまいました。他車からの救援は可能ですか。[EV|PHEV]

回答

EV・PHEVには、走行用モーターを作動させる駆動用バッテリーと、照明やワイパーなどを作動させる補機用バッテリーの2種類が搭載されています。駆動用バッテリーはジャンプスタートできませんが、補機用バッテリーはジャンプスタート可能です。
補機用バッテリーがあがったときはブースターケーブルを利用して他車と接続し、起動、及び充電してください。
※他車のバッテリーあがり時は救援車として使用できません。(電源回路がエンジン始動に必要な電流を流せる太さになっていないため)
 
 
 
 
 
対象車種
EV|PHEV

アンケート:ご意見をお聞かせください

 

お問い合わせ窓口

電話での相談窓口

ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。

三菱自動車 お客様相談センター9:30-12:30、13:30-17:00

0120-324-860
  • 050~で始まる番号など、一部のIP電話からはつながらない場合がございます。
  • 年末年始等の当社指定休日を除く。

個人情報について

ページ上部へ戻る