キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
157件中 31 - 40 件を表示
ウインド・ウォッシャ液を補充する時の注意点はありますか。[車種全般]
ウインド・ウォッシャ液の量を点検し、少ない場合は、ウォッシャタンクのキャップを外し、ウォッシャ液を補充してください。 ウォッシャ液以外の液体(石鹸水、ガラス洗浄液、冷却水、酸性やアルカリ性の液体など)をタンクに補充すると、ウォッシャポンプの故障、ノズルの詰まり、塗装のしみなどの原因になることがありますので使用し... 詳細表示
三菱自動車の中古車は購入できますか。
中古車を取り扱っている三菱自動車の販売店にて、ご購入いただけます。 三菱自動車の中古車情報サイトから、ご購入いただける中古車や中古車を取り扱っている三菱自動車販売店をお探しいただけます。 関連情報 中古車情報サイトはこちら 詳細表示
車台番号から検索したら、リコール作業が未実施でした。どうしたらよいですか。...
ご愛用のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。 お客様のお車の点検・修理につきましては、販売会社よりダイレクトメールまたは電話連絡などでご案内させて頂きますので、お早めにご来店の日時を最寄りの販売店にご連絡頂き、作業をお申し付け下さい。 なお、万一連絡がない場合は、大変恐れ入ります... 詳細表示
タイヤ交換時の注意点を教えて下さい。[車種全般]
以下の点にご注意下さい。 ・4輪とも同時に交換して下さい。(i(アイ)、i-MiEVは、前輪または後輪の左右2本のタイヤ) タイヤメーカー、銘柄、パターン(溝模様)は同一にして下さい。 ・磨耗度合の異なるタイヤを混ぜて使用しないで下さい。 ・指定サイズのタイヤを装着して下さい。 指定サイズ以外のタイ... 詳細表示
小学生用の問い合わせ窓口を教えてください。
三菱自動車では、毎年7月20日から12月10日までの期間(平日のみ)、自動車産業全般に関する様々な問合せをフリーダイヤルや手紙などで受け付けて回答する「小学生自動車相談室」を開設しています。上記以外の期間につきましても、お客様相談センターにて、ご相談を承っています。 また、こども向けサイト「なぜ?なぜ?クルマづ... 詳細表示
後席ドアが車内から開けられません。どうしたらよいですか。(動画あり)
チャイルドプルーフ(チャイルドプロテクション)※ がかかっている可能性があります。 この場合は車外からドアを開け、チャイルドプルーフ(チャイルドプロテクション)のロックノブを解錠すれば、車内からドアを開けることが可能です。 ※「チャイルドプルーフ(チャイルドプロテクション)」とは? 小さなお子さまが誤って後... 詳細表示
新車を購入してすぐにワックスをかけてもよいですか。[車種全般]
車の塗料は工場出荷時には固まっているので、納車後すぐにワックスをかけて頂いても特に問題はありません。 但し、納車前にボディーコーティング等を施工された場合、雨ジミなどの汚れや防汚効果が落ちる場合がありますので、詳しくは、施工された販売店にお問合せください。 ワックスはコンパウンドなどの入っていない三菱純正品の... 詳細表示
最長10年10万km特別保証延長について教えてください。
三菱車を長く愛し、乗っていただくとともに、三菱自動車と長く安心してお付き合いいただくための取り組みとして、初度登録から最長10年または10万km走行のいずれか早いほうまで、無料で特別保証部品の修理・交換をいたします。 2010年2月17日以降に発表発売された三菱車(一部車種は除く)を新車または三菱認定中古車とし... 詳細表示
リコールとは何ですか。[車種全般]
自動車が道路運送車両法の保安基準に適合しなくなるおそれがある状態、または適合していない状態で、原因が設計または製作の過程にある場合に、その旨を国土交通省へ届け出て、ご使用のお客様にご連絡し、無償で修理する制度です。 尚、リコールのほかの改善措置として、以下の「改善対策」「サービスキャンペーン」があります。 ... 詳細表示
放映中のCMを見られるページはありますか。
放映中のCMやその情報は、YouTubeの MitsubishiMotorsTV にてご覧いただけます。 YouTube MitsubishiMotorsTV(三菱自動車公式チャンネル)はこちら 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。