車検証の「所有者」が販売会社になっています。自分の名前にするにはどうしたら...
クレジットなどを利用してお車を購入された場合に、車検証の所有者が販売会社になることがあります。クレジットの支払いが終了した時点で所有者をお客様に変更すること(「所有権解除」と言います)が可能です。一般的には以下の書類が必要となります。 ・車検証 ・印鑑証明書 ・委任状 ・納税証明書 まずは車検証に記載さ... 詳細表示
高速道路を走行する時も、タイヤの空気圧は同じで良いのですか。[車種全般]
現在は、クルマの開発段階で一般走行にも高速走行にも適した空気圧を設定していますので、運転席ドアに貼付してあるタイヤ空気圧ラベルを参照し、適正な空気圧に設定してあれば、特に変更する必要はありません。 ラベルがはがれて貼付されていない場合には、最寄りの販売店 にて車台番号からラベルの部品番号を確認のうえご注文下さい... 詳細表示
保証書に記載された使用者の方が保証書(メンテナンスノート)を紛失・破損された場合、ご本人様からのお申し出のある場合に限り、保証書の再発行が可能です。 保証書の再発行については、車両を購入、または、保証継承の手続きを受けられた三菱自動車の販売店 にお申し出ください。 なお、すでに車両を手放されている場合、保証... 詳細表示
MMCS・MMESの最新版地図データの更新時期を教えて下さい。
最新版地図データについては「ナビゲーション 更新データ」ページの「ナビゲーション地図更新データ情報<メーカーオプション>」にてご案内しておりますので、ご参照下さい。 なお、CD-ROM、DVD―ROM版の最新版地図データをご確認頂く際は、現在ご使用中のROMにて、ROM部品番号及びVer... 詳細表示
最長10年10万km特別保証延長の対象車を譲り受けました。特別保証延長は継...
最長10年10万km特別保証延長は、お客様に三菱車を長く愛し、乗っていただくとともに、三菱自動車と長く安心してお付き合いいただくための取り組みとして実施しており、下記のお客様を対象としておりますので、継承することはできません。 <対象となるお客様> ・三菱自動車特約販売会社(登録販売店を含む)において、新車を... 詳細表示
車検の際には、次のものをご用意ください。 ・車検証(自動車検査証) ・自賠責保険証(自動車損害賠償責任保険証) ・自動車税納税証明書* ・印鑑 *自動車税納税証明書は省略できる場合がありますが、納税いただいた日にちと車検の日にちが近いときには、納税情報の確認ができない場合があるため、必要になる場合があり... 詳細表示
WLTCモードは、日本や欧州など、各国で採用されている国際的な燃費の試験モードのことです。 WLTCモードは「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」の3つの走行モードによる燃費と、それらを総合した「WLTCモード」の4つの燃費が表記されるため、クルマの使い方にあわせた実際の燃費との比較がしやすくなるのが... 詳細表示
三菱自動車では環境についてどのような取り組みを行っていますか。
三菱自動車では、持続可能な社会の実現には、地球環境の保全と人類の発展を両立することが必要であると考えています。この認識の下、環境への取り組みの方向性と目標を定めた「新環境計画パッケージ」を策定しました。 これにもとづき、プラグインハイブリッド車をはじめとする電動化技術など独自の強みを生かして地球環境の保全に取り... 詳細表示
日常点検とは具体的にどうすればよいですか。[車種全般](動画あり)
日常点検は、車両を使用する過程において、お客様が運転前や走行距離の状況から判断し、必要に応じて行う点検です。安心・安全と快適走行のために、日頃から日常点検を行ってください。 詳しくは、日常点検をご覧ください。 または、お車のメンテナンスノートに記載されております「日常点検整備のしかた」をご覧ください。 ... 詳細表示
金属キーを使ってドアを開けたらセキュリティーアラームが鳴ってしまいました。...
つぎの方法でアラームを止めることができます。 ■アウトランダーPHEV(GN0W) ・パワースイッチをONにする ・いずれかのドアをドアハンドルのスイッチまたはキーレスオペレーションキーのスイッチで解錠する ・テールゲートをオープナースイッチまたはキーレスオペレーションキーのスイッチで解錠する ... 詳細表示
133件中 61 - 70 件を表示
※内容は予告なく変更する場合があります。
※記載の数値は参考値(設計値・実測値)であり、車両状態や測定方法などで異なります。
※記載内容の転載や二次利用はご遠慮願います。
*Google、Google Play、Android Auto、Androidとその他のマークはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
*iPhone、iPod、SiriとCarPlayは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
*iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
*Bluetoothは米国Bluetooth SIG Inc.の登録商標です。
*Rockford Acoustic Design™ とその他のマークは米国その他の国で登録されたRockford Corporationの商標です。
このコンテンツは日本国内向けの情報です。
These home page contents apply to the Japanese domestic market only.
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。
個人情報について