キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
234件中 211 - 220 件を表示
スライドドアの特徴はなんですか。[デリカD:5(DBA-CV*W/LDA-...
デリカD:5では、大径タイヤをおさめるリヤフェンダーの力強い立体的デザインと実用的なスライドドアを両立させました。ドアハンドルに装備されたワンタッチ開閉ボタンを長押しすることでスライドドアの開閉が可能です。 また、スライドドア内にもオーディオ用スピーカーを装備し、2席の音響性能を向上。 安全面では、「チャイル... 詳細表示
給油時、スライドドアを開けることはできないのですか。[デリカD:5(DBA...
<手動の場合> スライドドアがフューエルリッドに干渉しない位置までは開けることができます。(少し動いた位置でストッパにより止まります) <電動スライドドアの場合> フューエルリッドが開いている時は、助手席側のスライドドアを開けることができません。給油時に助手席側のスライドドアを開けようとしても、... 詳細表示
室内寸法を教えてください。[デリカD:5(DBA-CV*W/LDA-CV1W)]
室内寸法については以下をご覧ください。 【1】 室内長 2915mm 荷室を含めた室内長 2990mm 【2】 室内幅 1505mm 【3】 室内高 1310mm 詳細表示
手動のスライドドアにも挟み込み防止センサーは装備されていますか。[デリカD...
残念ながら装着されていません。 スライドドアを開閉させる際には、周りをよく確認した上で操作してください。 詳細表示
DELICA D:5オリジナル10.1型ナビゲーションは準天頂衛星システム...
準天頂衛星システム「みちびき」に対応しています。 詳細表示
2020年12月のモデルチェンジから、ヘッドライトの点灯タイミングはどのよ...
保安基準改正対応および、安全上の観点から、薄暮時にヘッドライトを点灯する仕様に変更しており、従来システムよりも早くヘッドライトを点灯します。 ※安全上の観点 薄暮時間帯は、例年交通死亡事故が多く発生しています。この時間帯はドライバー・歩行者とも周囲の視界が徐々に悪くなり、お互い距離や速度がわか... 詳細表示
衝突安全性について教えてください
デリカD:5は、堅牢ボディ「リブボーンフレーム(環状骨格構造)」に加え、高エネルギー吸収構造、高剛性キャビン構造を採用した三菱自動車独自の衝突安全強化ボディー(RISE)により、前面はもちろん、後面、側面衝突時においても乗員へのダメージの低減と生存空間の確保、乗員救出性を高レベルで確保しています。 また、フォース... 詳細表示
燃費やトルクなどの主要諸元を教えてください。[デリカD:5(3DA-CV1W)]
燃費やトルクなどの各諸元については主要諸元からご確認いただけます。 詳細表示
グレードの違いを教えてください。[デリカD:5(3DA-CV1W)]
販売中の車両のグレードの違いについては、主要装備表 をご覧ください。 詳細表示
減速エネルギー回生システムとは?
減速時のエネルギーを利用してバッテリーを集中充電し、アイドリング中や走行時には極力バッテリーから電力を供給することで、オルタネータの発電を抑制します。 オルタネータの発電がストップしている時はエンジンの負荷が減るため、燃費向上やCO2低減へ寄与します。 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。