• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 デリカD:5 』 内のFAQ

232件中 11 - 20 件を表示

2 / 24ページ
  • 型式の異なるディスチャージバルブを取り付けても大丈夫ですか。

    バルブは型式ごとで組み付け形状や電圧が異なっているため、ヘッドライトや点灯制御装置に適合しない型式のバルブを取り付けると、配光不良や故障の原因となりますので、絶対にお止めください。 なお、電源回路、バルブおよび電極部分には高電圧が発生しており感電するおそれがありますので、バルブ交換の際は必ず最寄りの販売店 にご... 詳細表示

    対象車種 :  車種全般
  • グレードの違いを教えてください。[デリカD:5(3DA-CV1W)]

    販売中の車両のグレードの違いについては、主要装備表 をご覧ください。 詳細表示

    対象車種 :  デリカD:5(3DA-CV1W)
    • No:9465
    • 公開日時:2022/12/13 11:24
    • 更新日時:2023/08/28 16:49
    • カテゴリー: 全般
  • 電子制御4WDシステムとはなんですか。[デリカD:5(DBA-CV*W/L...

    幅広い路面状況に対応できる4WDオートモードに加え、経済性優先の2WDモード、より力強い4WD走行が可能なLOCKモードの3モードを設定しており、走行状況やドライバーの好みに応じて走行中でも自在に選択が可能な4WDです。 後輪へ伝達するトルク量は、前後輪の速度差、車速、ドライバーのアクセル踏み込み量からその状況... 詳細表示

    対象車種 :  デリカD:5(DBA-CV*W/LDA-CV1W/3DA-CV1W)
    • No:423
    • 公開日時:2018/10/15 11:58
    • 更新日時:2022/09/14 08:33
    • カテゴリー: 機能装備  ,  機能装備
  • フロントウィンドシールドシェードバンドとは?

    フロントウィンドシールドの上面に設けた帯状の着色部分のことを示します。 上方からの強い直射日光をカットし、まぶしさを低減することで安全運転に役立ちます。 詳細表示

    対象車種 :  デリカD:5
    • No:765
    • 公開日時:2019/08/29 18:28
    • 更新日時:2020/02/13 11:18
    • カテゴリー: エクステリア
  • スライドドアの特徴はなんですか。[デリカD:5(DBA-CV*W/LDA-...

    デリカD:5では、大径タイヤをおさめるリヤフェンダーの力強い立体的デザインと実用的なスライドドアを両立させました。ドアハンドルに装備されたワンタッチ開閉ボタンを長押しすることでスライドドアの開閉が可能です。 また、スライドドア内にもオーディオ用スピーカーを装備し、2席の音響性能を向上。 安全面では、「チャイル... 詳細表示

    対象車種 :  デリカD:5
    • No:768
    • 公開日時:2019/08/29 18:28
    • カテゴリー: 機能装備
  • CD-ROM仕様のMMCSをDVD-ROM仕様に変更することは可能ですか。

    MMCSはディスプレイやナビゲーションユニット、コントロールユニット、TVチューナーなどがそれぞれ通信しております。 各構成機器のみを交換した場合、MMCSとして通信や機能が正常に作動するかなどの確認は行っておりません。 何卒ご理解のうえ、標準の仕様にてお使い頂きますようお願い致します。 詳細表示

    対象車種 :  車種全般
  • 誤発進抑制機能(前進時)とは?[デリカD:5(3DA-CV1W)]

    停車~約10km/hで走行中に、前方(約4m以内)に車両や障害物を検知している状態で、アクセルペダルを素早く、かつ必要以上に踏み込んだ場合に、警報とともにエンジン出力を抑制。発進をゆるやかにして、衝突被害を軽減します。 ※前進時のみ作動します。 ※障害物の形状など、条件によっては作... 詳細表示

    対象車種 :  デリカD:5(3DA-CV1W)
    • No:818
    • 公開日時:2019/11/20 16:01
    • 更新日時:2022/09/15 08:43
    • カテゴリー: 安全装備
  • ドライブレコーダーの設定はありますか。[車種全般]

    ディーラーオプションにてご用意しています。車種によって設定状況が異なるため、詳しくはアクセサリー のページをご覧ください。 詳細表示

    対象車種 :  車種全般
  • 衝突安全性について教えてください。[デリカD:5(3DA-CV1W)]

    三菱自動車独自の衝突安全強化ボディ(RISE)を採用し、高エネルギー吸収構造と高耐力キャビン構造で、全方向の高い衝突安全性を確保しています。 また、歩行者頭部、脚部の傷害を低減するため、ボンネットやバンパーなどにエネルギー吸収構造を採用。 さらには運転席&助手席SRSエアバッグ、運転席SRSニーエアバ... 詳細表示

    対象車種 :  デリカD:5(3DA-CV1W)
    • No:419
    • 公開日時:2018/10/15 11:58
    • 更新日時:2022/09/15 09:03
    • カテゴリー: 安全装備
  • 減速エネルギー回生システムとは?

    減速時のエネルギーを利用してバッテリーを集中充電し、アイドリング中や走行時には極力バッテリーから電力を供給することで、オルタネータの発電を抑制します。 オルタネータの発電がストップしている時はエンジンの負荷が減るため、燃費向上やCO2低減へ寄与します。 詳細表示

    対象車種 :  デリカD:5
    • No:875
    • 公開日時:2020/02/12 13:50
    • 更新日時:2022/03/07 17:29
    • カテゴリー: 機能装備

232件中 11 - 20 件を表示

 

お問い合わせ窓口

電話での相談窓口

ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。

三菱自動車 お客様相談センター9:30-12:30、13:30-17:00

0120-324-860
  • 050~で始まる番号など、一部のIP電話からはつながらない場合がございます。
  • 年末年始等の当社指定休日を除く。

個人情報について

ページ上部へ戻る