キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
237件中 161 - 170 件を表示
三菱自動車 電動車両サポートの入会方法を教えてください。[電動車両サポート]
【個人会員の場合】 三菱自動車 電動車両サポートのWebページ からお申込みください。 なお、充電カードのお申込みには、クレジットカードが必要です。詳しくは上記ページをご確認ください。 【法人会員の場合】 三菱自動車 電動車両サポートのWebページ からお申込みください。 なお、充電カードのお申込... 詳細表示
S-AWCとは何ですか。[アウトランダーPHEV(GG*W)]
S-AWC(Super All Wheel Control)とは、ツインモーター4WD、AYC(※1)、ASC(※2)、ABSを統合制御して、駆動性能及び車両の旋回性能と安全性能を広範囲な走行条件で向上させる車両運動統合制御システムです。各種センサーにより、ドライバー操作、車両の挙動を検出し、路面状況や走行場面に... 詳細表示
事故や水没した時に感電する恐れはありませんか。[EV|PHEV]
万一の場合に備えて、衝撃検知機能、漏電検知機能等により、感電しないようにしています。 但し、損傷状況によりますが、車体が大きく破損・変形しているとき等には、感電の恐れがありますので、高電圧部位、これらを接続するケーブル、及び車内外にはみ出した電気配線には絶対に触れないで下さい。 詳細表示
蓄電池としてつかえますか。[EV|PHEV]
急速充電機能付き車であれば、V2H機器に車を接続することでご自宅へ給電することが可能です。 使用可能なV2H機器については車種や年式などによって異なりますので、各V2H機器メーカーにお問い合わせください。 関連情報 クルマからどれくらい給電できますか。[アウトランダーPHEV(GN0W)] V2H機器... 詳細表示
JC08モード燃料消費率とは何ですか。
JC08モード走行は、10・15モードに比べ、より実際の走行に近くなるように、大都市圏での市場走行実態調査に基づいて決定された試験モードで、10・15モードよりも細かな加速・減速を繰り返して測定することや、車両重量に応じたきめ細かい評価を行うことが特徴です。このモードで測定されるJC08モード燃料消費率は、一般的... 詳細表示
キーレスエントリーのボタンでドアが開閉できません。原因や操作距離を教えて下さい。
電池が消耗してくると操作距離が短くなる場合があります。普段よりも操作距離が短くなったと感じたときや作動表示灯が暗くなったり、点灯しないときには、新しい電池に交換してください(電池の交換方法についてはお車の取扱説明書をご覧ください)。 また、お車の近くにTV塔や変電所、放送局がある等の周囲の状況により一時的に操作... 詳細表示
市販のナビゲーション、オーディオ、その他の部品を取り付けることはできますか...
市販品につきましては、三菱自動車として車両への取付確認を行っていないため、取付についてはご案内いたしかねます。また、市販品の装着により故障が起こる場合も考えられますので、純正部品、純正ディーラーオプションの装着をお勧めいたします。 詳細表示
後席用エアコン吹き出し口からは冷風/温風どちらが出るのですか。[アウトラン...
エアコンの温度設定により冷風、温風いずれも出すことができます。 なお、エアコンの風向設定が、上半身側の場合に多く風を出すようにしていますので、例えば、暖房を使用しているときなどで、足元側に送風するようになっているときは、この吹き出し口ではなく、運転席シート下にあるリヤヒーターダクトから多く出すようにしています。 詳細表示
リヤヒーターダクトとは何ですか。[アウトランダーPHEV(GG*W)|エク...
フロントのエアコンから運転席・助手席下にかけて設置した送風管のことです。 後席へ効率よく温風を送ります。 詳細表示
アクティブスタビリティコントロール(ASC)とは何ですか。[アウトランダー...
走行状態に応じて4輪独立にブレーキ力を制御し、スピン、ドリフトアウト等を抑制します。走行状態に対して出力が過大と判断した場合、モーターやエンジンの出力を適正に制御します。 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。