• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 6358
  • 公開日時 : 2023/04/06 11:00
  • 印刷

ヒルスタートアシスト[HSA]とブレーキオートホールドの機能と役割の違いを教えてください。

回答

ヒルスタートアシスト[HSA]は、上り坂での発進を補助する安全機能です。
上り坂で発進するとき、ブレーキペダルからアクセルペダルへ踏み替える間に発生する、車両の後退を最大約2秒間抑制することにより、ブレーキからアクセルへの踏み替えが安心して行えます。上り坂をバックで登る場合にも作動します。
 
ブレーキオートホールドは、スイッチをオンにしておくと、運転者のブレーキ操作によって停車した際にブレーキ力を保持する機能です。
ブレーキ力が保持されているときにアクセルペダルを踏むと、ブレーキが解除され、発進することができます。信号待ちや渋滞時などに、ブレーキペダルを踏み続ける負担を軽減することができます。
なお、急な坂道や滑りやすい路面では、ブレーキオートホールド機能が作動していても、車両が動き出すおそれがありますので、そのような路面では使用しないでください。ブレーキオートホールド機能が作動していても停止状態を維持できないときは、ブレーキを使用して車両を停車させてください。
 
詳細な使用方法は、それぞれのお車の取扱説明書をご確認ください。
対象車種
車種全般

アンケート:ご意見をお聞かせください

 

お問い合わせ窓口

電話での相談窓口

ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。

三菱自動車 お客様相談センター9:30-12:30、13:30-17:00

0120-324-860
  • 050~で始まる番号など、一部のIP電話からはつながらない場合がございます。
  • 年末年始等の当社指定休日を除く。

個人情報について

ページ上部へ戻る