• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3517
  • 公開日時 : 2022/03/10 10:02
  • 更新日時 : 2024/12/04 14:43
  • 印刷

ETCが使用できないフロントガラスはどのようなガラスですか。

回答

「熱線反射ガラス」の場合には、ETCがご使用頂けません。
「熱線反射ガラス」とは、金属膜をコートし、熱線反射機能を持たせたガラスのことです。
車室内への日射量を減らし、居住性やクーラー効率を向上させる効果がありますが、その反面ETCの電波を遮断してしまいます。
「熱線反射ガラス」は下記の車種(型式)に装備されております。
また、一部車種に採用されている「UV&ヒートプロテクトガラス」の場合は、肌のじりじり感を感じさせる「中赤外線」を遮断しますが、一般的なETCは、主に「近赤外線」のゾーンに電波の利用波長が集中しているため、純正品につきましては、問題なくご使用頂けることを確認しております。
なお、市販品につきましては製品の種類も多く、一概にはお答えできかねますが、一般的な仕様であれば、通信等に影響を及ぼすことはないと思われます。

 

熱線反射ガラス装備車

車種名 年式 型式 備考(※1)
デボネア 93型、94型、95型 S27A 標準装備
シグマ 91型、92型 F17A、F27A メーカーオプション
ディアマンテ 91型、92型 F17A、F27A メーカーオプション
※1:同じ型式でもグレードによって装備内容が異なります。ガラス左下、また右下角に印刷してあるガラスマークで識別できます。
●識別方法は、M記号の4桁目の数字が「5」(M○○○5)。
対象車種
車種全般

アンケート:ご意見をお聞かせください

 

お問い合わせ窓口

電話での相談窓口

ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。

三菱自動車 お客様相談センター9:30-12:30、13:30-17:00

0120-324-860
  • 050~で始まる番号など、一部のIP電話からはつながらない場合がございます。
  • 年末年始等の当社指定休日を除く。

個人情報について

ページ上部へ戻る