キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
186件中 171 - 180 件を表示
どのような電池を採用しているのですか。[EV]
EVに搭載されている駆動用バッテリーは、リチウムイオン電池を採用しています。リチウムイオン電池は小型・軽量化で高容量化を図ると共に、高いエネルギー密度を実現しています。 詳細表示
タイヤチェーンは前輪と後輪どちらに装着すればいいですか。[タウンボックス(...
タウンボックス(DS17W)のタイヤチェーンは、後輪に装着してください。 ※指定の三菱純正タイヤチェーンをご使用下さい。指定以外のチェーンを装着した場合、ホイールハウス内部のサスペンション、ブレーキホースなどに干渉し、傷を付ける恐れがあります。必ずお車の取扱説明書で装着可能なチェーンをご確認頂きますようお願いい... 詳細表示
車両接近通報装置とは何ですか。[ミニキャブ・ミーブ(U6*V)]
【2017年1月マイナーチェンジ以降】 低速で走行しているとき、通報音で歩行者などに車両の接近などを知らせる装置です。 発進後、車速が35㎞/h以下の場合に前進時、後退時ともに通報音が鳴ります。 詳細表示
生産している工場はどこですか。[ミニキャブ・ミーブ(U6*V)]
水島制作所(岡山県倉敷市)です。 詳細表示
駆動用バッテリーを長持ちさせる充電のコツを教えてください。[ミニキャブ・ミ...
満充電付近で充電を繰り返さず、電池をできるだけ使ってから充電してください。 また、急速充電のみを繰り返し行うと、駆動用バッテリーの寿命が短くなることがあります。 駆動用バッテリーの性能を維持するため、2週間に1回程度は普通充電を行い、満充電することをお勧めします。 詳細表示
充電中にシートヒーターを使用できますか。[ミニキャブ・ミーブ(U6*V)]
【2017年1月マイナーチェンジ以降】 充電時空調機能、プレ空調機能で充電中にシートヒーターを使用することが可能です。 詳細表示
走行中も駆動用バッテリーに充電されていますか。 [EV]
走行中、アクセルペダルから足を離している時に充電します。 走行中の車はアクセルペダルから足を離しても、惰性でそのまま進もうとしますが、その時に回っているタイヤの力を利用してモーター(=発電器)を回し、発電した電力を駆動用バッテリーに充電する回生ブレーキ機能を搭載しています。 詳細表示
どのような安全装備がありますか。[ミニキャブ・ミーブ(U6*V)]
ボディ 衝突安全強化ボディ(RISE) ABS ABS(EBD※付) エアバッグ 運転席/助手席SRSエアバッグ e-Assist (運転支援機能) - その他 TCL(トラクションコントロールシステム) 運転席/助手席:3点式... 詳細表示
普通充電中に充電コネクター(ガン)が外れないようにすることはできますか。[...
充電コネクターレバーのボタン部に盗難、悪戯防止用の鍵付け穴を装着しております。 充電コネクターが充電終了後ボタンを押しながらでないと充電コネクターが引き抜けない構造となっておりますので、この穴に南京錠などを装着していただけば、充電コネクターを引き抜くことがでません。 ※鍵付け穴よりも南京錠のU字型部分が太くて... 詳細表示
2017年1月のモデルチェンジの変更点は?[ミニキャブ・ミーブ(U68V)]
パワーウィンドウ(運転席・助手席)、充電中の空調使用対応などを採用、軽商用車としての商品力や実用性を向上させました。 ・パワーウインドウ(運転席・助手席)追加 ・充電時の空調機能追加 ・プレ空調スターター機能&キーレスエントリー 〔メーカーオプション〕 など 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。