キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
187件中 171 - 180 件を表示
航続可能距離表示はどの様に算出していますか。[ミニキャブ・ミーブ(U6*V)]
駆動用バッテリーの残り容量とともに、直近25kmの走行状況やエアコン/ヒーターの使用や設定状況なども考慮した平均電力消費から算出しています。 詳細表示
寒冷地ではどのような影響がありますか。[EV|PHEV]
低温下で使用の場合は、走行距離が短くなったり、充電時間が長くなる事があります。 詳細表示
ガソリン車に比べて走行性能に遜色はありませんか。[EV]
モータにより駆動するため、ベースとなるガソリン車と比べてトルクが大きく、加速性能はガソリン車と比べても遜色はありません。 また、電池を床下に搭載することで、ベース車に対し低重心化もはかられており、操縦安定性、乗り心地も優れています。 詳細表示
2017年1月のモデルチェンジの変更点は?[ミニキャブ・ミーブ(U68V)]
パワーウィンドウ(運転席・助手席)、充電中の空調使用対応などを採用、軽商用車としての商品力や実用性を向上させました。 ・パワーウインドウ(運転席・助手席)追加 ・充電時の空調機能追加 ・プレ空調スターター機能&キーレスエントリー 〔メーカーオプション〕 など 詳細表示
零下何℃くらいまでなら問題なく動きますか。[EV|PHEV]
氷点下ではパワーダウンする場合がありますが、具体的な温度は走行条件により異なるため一概には言えません。 詳細表示
空調以外の電装品(オーディオ、灯火類など)を使用すると走行距離は短くなりま...
航続距離に著しい影響は及ぼしません。 詳細表示
駆動用バッテリーを長持ちさせる充電のコツを教えてください。[ミニキャブ・ミ...
満充電付近で充電を繰り返さず、電池をできるだけ使ってから充電してください。 また、急速充電のみを繰り返し行うと、駆動用バッテリーの寿命が短くなることがあります。 駆動用バッテリーの性能を維持するため、2週間に1回程度は普通充電を行い、満充電することをお勧めします。 詳細表示
2022年11月のモデルチェンジでの主な変更点を教えてください。[ミニキャ...
・荷室ユーティリティーナットを追加しました。 ・ルームミラーに手動防眩機能を追加しました。 ・法規対応に伴い、アクティブスタビリティコントロール[ASC]、トラクションコントロールシステム[TCL]の安全装備を、オートライトコントロール(OFFモード付)機能を追加しました。 ・コントロールボックス付き充電ケ... 詳細表示
普通充電中に充電コネクター(ガン)が外れないようにすることはできますか。[...
充電コネクターレバーのボタン部に盗難、悪戯防止用の鍵付け穴を装着しております。 充電コネクターが充電終了後ボタンを押しながらでないと充電コネクターが引き抜けない構造となっておりますので、この穴に南京錠などを装着していただけば、充電コネクターを引き抜くことがでません。 ※鍵付け穴よりも南京錠のU字型部分が太くて... 詳細表示
走行中も充電するのですか。[ミニキャブ・ミーブ(U6*V)]
走行中、アクセルペダルから足を離している時に充電します。走行中の車はアクセルペダルから足を離しても、惰性でそのまま進もうとしますが、その時に回っているタイヤの力を利用してモーターを回し、発電した電力を駆動用バッテリーに充電します。また、ブレーキペダルを踏み込むと回生ブレーキが強くなる「ブレーキペダル連動回生制御機... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。