キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
155件中 21 - 30 件を表示
キーの作成・増設・複製は可能ですか。[車種全般]
■キーレスオペレーションキー、キーレスエントリーキー(リモコンキー) 作成・増設の際には車両へのコードの登録作業が必要になります。おクルマと現在ご使用中のリモコンキーをすべてお持ちの上、最寄りの販売店 にご来店ください。キー一体式のリモコンの場合、キーカットが必要となり、別途工賃がかかります。 なお、登録で... 詳細表示
後席ドアが車内から開けられません。どうしたらよいですか。(動画あり)
チャイルドプルーフ(チャイルドプロテクション)※ がかかっている可能性があります。 この場合は車外からドアを開け、チャイルドプルーフ(チャイルドプロテクション)のロックノブを解錠すれば、車内からドアを開けることが可能です。 ※「チャイルドプルーフ(チャイルドプロテクション)」とは? 小さなお子さまが誤って後... 詳細表示
将来的に使えなくなるETC車載器はありますか。[車種全般]
お客様のETCの決済情報を将来にわたり安全に保護するため、今後セキュリティ規格の変更が予定されており、これにより2030年頃までに使えなくなる車載器はございます。 セキュリティ規格の変更により使えなくなる車載器(旧セキュリティ対応車載器)は、車載器管理番号の始まりの数字(左詰め数字の1桁目)で判別することが可能... 詳細表示
寒冷地仕様の意味を教えて下さい。[車種全般]
寒冷地仕様は、寒いときのエンジン始動性や、暖房の効きやすさを確保するなど、低温状態で快適にお車をご使用いただくための装備の総称です。 寒冷地仕様として、よく使われる装備についてご紹介します。 なお、寒冷地仕様の装備内容や設定状況は、車種により異なります。 ここでご紹介する装備全てが含まれる訳ではございません... 詳細表示
ナビゲーション画面に表示される日付が間違っています。
ご使用開始から年数が経過したナビゲーションにおいて、時刻表示は正確なものの、日付表示が異なる場合は、ナビゲーションのGPS受信機がロールオーバー状態(※)になっている可能性が考えられます。 なお、MMCSや一般的なナビゲーションは、衛星の電波により、日付や時刻を自動で調整する仕様となって... 詳細表示
ならし運転は必要ですか。[車種全般]
下記の車種を除き、基本的にはならし運転はしなくても、お車をご使用頂くうえでの支障はございません。 ただし、より長く良いコンディションを維持して頂くためには、新車1ヶ月点検までは急な加速や激しいシフトチェンジなどは避け、エンジンの回転数や速度を抑えて走ることは有効です。 一般的な目安としては、エンジン回転が3,... 詳細表示
ガソリンはレギュラー・ハイオクのどちらですか。[車種全般]
現在、三菱自動車が発売しているPHEV・ガソリン車は、全車レギュラーガソリン仕様です。 詳細表示
親水鏡面ドアミラーのお手入れ方法について教えて下さい。
親水鏡面ドアミラーはドアミラーの視認性を確保するため、ミラーについた雨水などが膜状に広がるよう、鏡面にコーティングがしてあります。通常のお手入れは水洗いをするだけで十分ですが、親水効果を長持ちさせるためにつぎのことをお守り下さい。 水をかけて汚れを洗い流します。 汚れがひどいときは、水をかけながらスポンジなど... 詳細表示
タイヤがパンクしました。どうしたらよいですか。(動画あり)
安全な場所に車を停止して、パンクタイヤ応急修理キット、もしくは応急用スペアタイヤを使い、応急処置してください。 (お車には、応急修理キット、もしくはスペアタイヤのいずれかが装備されています。) <応急修理キット付き車> パンクしたタイヤを応急修理してください。 作業方法や注意点など詳しくは、取扱説明書... 詳細表示
エンジンオイルとオイルフィルターの交換について教えて下さい。
【交換時期】 交換時期の目安はお車のメンテナンスノート(整備手帳)でご確認下さい。 なお、お車のご使用状況などにより、オイルの劣化状態が異なる場合がありますので、お客様のお車の交換時期につきましては、各販売会社にご相談下さい。 また、エンジンオイル量については運行前点検などにより日頃からこまめにご確認下さい... 詳細表示
TOPへ
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。