• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3560
  • 公開日時 : 2022/03/10 11:50
  • 更新日時 : 2024/12/06 18:16
  • 印刷

充電以外でEVやPHEVは心臓ペースメーカーなどに影響を及ぼしますか。[EV|PHEV]

回答

【EV】
走行中に荷室に乗らないでください。また、走行中は荷室に医療電気機器を使用している方を乗せないでください。植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器の作動に影響を及ぼす恐れがあります。

【PHEV】
100V AC電源(1500W)を使用しているときは、リヤシートの床面、ラゲッジルームの床面、AC電源のコンセントの周辺には近づかないでください。電磁波が医療用電気機器の作動に影響を及ぼす恐れがあります。走行中はリヤシートの足元に身体を近づけたり、ラゲッジルームに乗らないでください。また、走行中はラゲッジルームに医療用電気機器を使用している方を乗せないでください。医療用電気機器の作動に影響を及ぼす恐れがあります。

対象車種
EV|PHEV 

アンケート:ご意見をお聞かせください

 

お問い合わせ窓口

電話での相談窓口

ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。

三菱自動車 お客様相談センター9:30-12:30、13:30-17:00

0120-324-860
  • 050~で始まる番号など、一部のIP電話からはつながらない場合がございます。
  • 年末年始等の当社指定休日を除く。

個人情報について

ページ上部へ戻る