エンジン・駆動用バッテリー・補機用バッテリーについて、それぞれ次の点にご注意ください。
なお下記の車両では、駆動用バッテリーから補機用バッテリーへ自動的に充電を行う制御をしていますが、補機用バッテリー上がりを確実に防ぐものではありませんので、車両の長期放置はなるべくしないでください。
駆動用バッテリーから補機用バッテリーへ自動的に充電する車両
[アウトランダーPHEV (GN0W 型) 全車]
パワースイッチOFF(電源オフ)から24時間ごとに充電します。
ただし、途中で外部充電をした場合は、外部充電後24時間ごとに切り替わります。
[アウトランダーPHEV(GG*W 型)と エクリプス クロスPHEV の、三菱リモートコントロール 装着車]
無線LAN通信による電力消費を補うため、駆動用バッテリーから補機用バッテリーへ1回/日、14:00より最大20分間、自動充電します。
※駆動用バッテリーの残量が低いときは、補機用バッテリーの自動充電は停止します。
ご愛用車についてのご相談は、よりスムーズな対応のため車検証をご用意ください。